touring spice

内之浦宇宙空間観測所周辺のツーリングスポット

地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。

有村溶岩展望所

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
桜島の有村溶岩展望所で数回の噴火を目撃!
東側から向かっている最中にドッカン!
国道220号の橋を渡るときにドッカン!
有村溶岩展望所についてからも3回はドッカン!
のんきに写真撮ってていいのかと思うぐらい恐怖すら感じる瞬間もあった。地元の人は慣れてるんだろうけど。。。

湯之平展望所

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
桜島の湯之平展望所ではとにかく火山灰を浴びまくった!
走っている最中にシールドを開けると目に入るし、道路に積もった火山灰をすれ違うクルマが巻き上げる。止まっていた数分の間にバイクに積もる。
これが日常だとホント大変だと思う。。。

みやま本舗 国分店

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
鹿児島名物をズラッと並べて桜島溶岩焼き。
地鶏に豚、さつま揚げに焼酎。

地元チェーン店の「みやま本舗 国分店」。
東京で食べるのとはひと味違う(と思うw)。

宿泊したサンホテル国分からも近くてよかった。
九州ツーリング1日目にして至福の晩餐。

桜島フェリー乗り場(桜島側)

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
桜島フェリーみたいなカンタンに乗れるフェリーは初めて。
有料道路の通行料を払うようにバイクに乗ったまま支払い、ベルトとかで船に固定することもなく停め、桜島を眺めながらちょいと休憩すれば到着。
そのまま方向転換することもなく出発。
これまで乗ったフェリーとはまったく違うフェリー。

国民宿舎レインボー桜島あたり

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
今年の春の桜島は噴火回数が多かったらしい。
夏には避難勧告も出たけど、最近は落ち着いてきたようでなにより。

1時間半ほど停めていただけでこの火山灰。
数時間停めていると思われるクルマはこんな状態。
生活してる人は大変だ。。。
 86 件

Yahoo!カーナビアプリがインストールされていないと真っ白のページが表示されることがあります。その場合は戻るボタンや閉じるボタンで戻ってください。

閉じる