湯之平展望所
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
桜島の湯之平展望所ではとにかく火山灰を浴びまくった! 走っている最中にシールドを開けると目に入るし、道路に積もった火山灰をすれ違うクルマが巻き上げる。止まっていた数分の間にバイクに積もる。 これが日常だとホント大変だと思う。。。
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
桜島の湯之平展望所ではとにかく火山灰を浴びまくった! 走っている最中にシールドを開けると目に入るし、道路に積もった火山灰をすれ違うクルマが巻き上げる。止まっていた数分の間にバイクに積もる。 これが日常だとホント大変だと思う。。。
桜島フェリーみたいなカンタンに乗れるフェリーは初めて。 有料道路の通行料を払うようにバイクに乗ったまま支払い、ベルトとかで船に固定することもなく停め、桜島を眺めながらちょいと休憩すれば到着。 そのまま方向転換することもなく出発。 これまで乗ったフェリーとはまったく違うフェリー。
今年の春の桜島は噴火回数が多かったらしい。 夏には避難勧告も出たけど、最近は落ち着いてきたようでなにより。 1時間半ほど停めていただけでこの火山灰。 数時間停めていると思われるクルマはこんな状態。 生活してる人は大変だ。。。
桜島マグマ温泉でひとっ風呂。 火山の脅威と恵みのふたつを一気に感じた数時間だった。 マグマ温泉というだけあって赤茶色。 国民宿舎レインボー桜島とつながってる施設。 よかどなぁ。
いざ四国へ!天気がよく、風のない瀬戸大橋は気持ちよかったー!
初めての瀬戸大橋。与島パーキングエリア。ながーい瀬戸大橋を一望できる景色がよかったー!写真で見たことある定番の景色だからテンションあがったってのもあるかなー。上下線共通の駐車場だから高速に戻るときは要注意。
渋川海岸沿いを走るマリンロード 瀬戸内の島々を見ながら走るルートは最高