宝当神社
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
阿蘇山の東側の国道265号。 ここもまた絶景がヤバかった! 時間にすると10分ぐらいだけど、根子岳と阿蘇山を見ながらほどよいカーブが続く道。 阿蘇近辺ホントすげー。
火山活動が活発な阿蘇山。 2014年8月から運休しているロープウェイは2015年のGWも運休。 火山灰も結構積もってた。 自然のスゴさと脅威を同時に感じる場所。 九州上陸時には間違いなくリピートしたい場所。
阿蘇山頂ドライブインで阿蘇山定食。 「阿蘇山」という名前がついてるけど特産物を使ってるというわけではなさそう。 こういう焼肉って燃料と陶板が大事だけどしっかり焼けておいしかったー。 なにより阿蘇山頂っていう雰囲気がいい(屋内だけど)。 溶岩焼きだともっとよかったんだけどなー
佐賀の名物「呼子のイカ」。 まずは透き通ったイカをお造りで。 さらにゲソを天ぷらに。 呼子町の「漁火」にてイカ活造コース3,020円。うまい! 近くの直売所ではイカがぐるぐるまわってた。