備中松山城
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
潮は「中潮」。ちょっと期待してたけどイメージしてた渦潮には出会えず。残念。ご当地バーガーは行列できてて、この後の予定的にアウト。残念。いいことなかった道の駅「うずしお」。リベンジ誓う。
淡路島の地元食材にこだわった居酒屋うの。淡路島は玉ねぎだけじゃなかったんだねw 泊まりでツーリング行って初めて気づく地元の名産。宿と夕食をわけるってのもいいね。サクラマスうまかったなー
ちょっとだけ知っている高知城。と言っても幕末に登場する一部をちょっとだけ。だから城内にあった銅像も板垣退助には興味があったけど、山内一豊はあんまり。。。w
淡路島の神社、伊弉諾神宮。土地勘がないとまず読めないw 敷地内の石碑によると、この「いざなぎじんぐう」を中心に各地の有名神社や夏至・冬至の日の出・日の入位置があるらしい。必然なのか偶然なのか… いずれにしてもなんかゾクッとする場所。
すっげー気持ちよかった桂浜。天気は快晴!さわやかな気温。30分ほどぶらぶらと散歩して、ちょいと遅めの朝食を。坂本龍馬記念館とか闘犬とかもっとゆっくりしたかったなー。ちょっと遠いけど、また必ず。
淡路のたこせんべいの里。「人気の淡路のお土産を」って思って寄ってみたものの…… バイクってさ、袋に入ってるせんべいを無事に持って帰るのムズいよねw セルフのコーヒーはよかった!激熱だったけどw
めちゃめちゃ混んでた姫路城。GWの観光地は仕方ない。世界遺産だしねー。お城の中に入るために並んでいる長蛇の列を見てあっさり諦めるw 1時間ほどぶらぶらと散歩して写真撮って終了〜。いろんな意味で「さすが」だったなw
神戸牛には手が出なかったけど、高級感たっぷりの半個室で鉄板焼き!姫路にある『姫蔓』。目の前の大きな鉄板でステーキを焼いてもらう贅沢。日頃のツーリングにはない、たまらん瞬間。