サンホテルやまね
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
肉厚な焼き鯖の半身!!半身ってふつうは3枚におろしたときの片方だよねー。ふたり分の料理で頭側と尻尾側で出てきた!小浜はこれがふつう!? 部屋からキレイな夕日も見えた、バイクウェルカムな温泉宿「サンホテルやまね」。
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
肉厚な焼き鯖の半身!!半身ってふつうは3枚におろしたときの片方だよねー。ふたり分の料理で頭側と尻尾側で出てきた!小浜はこれがふつう!? 部屋からキレイな夕日も見えた、バイクウェルカムな温泉宿「サンホテルやまね」。
鯖街道の起点!いづみ町商店街。鯖街道資料館は小さいけど基礎を知るには十分。有名な朽木屋商店は…店頭に並んだ浜焼さばを見たかった。。ぶらり散歩の締めはオバマさん!?
本州最南端の潮岬。ちょっとした建物と草原はあるものの、ド派手なアピールはないw「本州最南端訪問証明書」がもらえるらしいが、なにか物足りないw 景色も一般的なヤツだw ただ、ライダーにとっては「最●端」が惹かれる響きなのは間違いない!w
道の駅「くしもと橋杭岩」。橋杭岩っていうゴツゴツした岩がある景勝地。いやいや、景色よりお土産がイイ!w 1粒400円の梅!とか、熊野三巫女のクオリティが高い!とか、名物くじらの乾物!とか、ツーリング序盤だったから買わなかったけど、どれかひとつぐらい買っておけばよかった。。。