touring spice

指定場所周辺のツーリングスポット

地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。

さわやか磐田本店

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
静岡で知らない人はいない「げんこつハンバーグ」。丸いままのハンバーグが出てきてテーブル上で半分に切って最後の仕上げをする。ミディアムレアぐらいの焼き加減でやわらかくてうまい。リピートするだろうなー。今回はさわやか磐田本店。

難局打開の鉄球

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
あさま山荘事件で実際に準備された鉄球と映画で使われた鉄球。映画の撮影が光ヶ原高原で行われたからこんなところにあるらしい。県道95号線、災害復旧で通行止めらしくたどり着けるか半信半疑で。長野側から行けたってことは新潟側からは行けないってことか。「難局打開の鉄球」って名前がいい。

馬瀬川第二ダム

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
馬瀬川第二ダム。単体では興味ないけど上の岩屋ダムとの間で揚水発電してるってことでちょい寄り。
ダム湖の名前ついてないし、ダムの名前もなんか雑…😅
飛んでる鷺(?)を撮ってたらMAXズーム&ピンぼけ+夕陽のおかげでなんかいい感じに。写真としては失敗なんだろうけどー

長篠・設楽原決戦場跡

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
長篠の戦いの馬防柵付近を散歩。

もし武田軍が策を講じていたら。。

とか考えると妄想が止まらないからやめた方がいい( ̄∇ ̄; )

もっと観光地になってるかと思った!
家康本陣跡は学校の裏山。
バイクは歴史資料館に停めたけど、ちょっと寄るぐらいなら現地でOK。

伊豆高原カフェイーストヒルズ

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
伊豆高原のカフェイーストヒルズでちょっとオシャレに伊豆牛バーガー。ボリュームはイマイチだったけど、こだわってるなーってのがわかるハンバーガー。観光シーズンの昼時はちょっと混雑していた。男だけのツーリングで来るにはちょっと場違いだったかなーw

城ヶ崎海岸 駐車場入口

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
東伊豆の城ヶ崎海岸。いつも素通りしてたから寄ってみた。国立公園であり、複雑な海岸の地形とか、キレイな海の景色とか、橋から見下ろす海だとか、灯台とか、おみやげ屋さんとか、混雑具合とか、観光地らしい観光地w いい場所であることは間違いない。

史跡足利学校

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
日本最古の学校、足利学校。国道50号走ってたら案内を見つけて寄ってみた。すげー気になったのが宥座之器。詳しい説明は省略w ほかにも、春なのに真っ赤なもみじとか、結婚式らしい撮影とか気になったけど、このツーリング中の頭の中はずっと宥座之器だったw ちなみに読み方はわからない。。。w
 1078 件

Yahoo!カーナビアプリがインストールされていないと真っ白のページが表示されることがあります。その場合は戻るボタンや閉じるボタンで戻ってください。

閉じる