千里浜なぎさドライブウェイ
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
初投稿!自分の思い出・いった場所の整理でバンバン上げます 古い思い出から山形県→石川県に3月末頃行った時の写真、はい、非常に寒かった記憶があります。誕生日で何かしたかったのか、あほな事してましたね 写真は 千里浜なぎさドライブ・千枚田・日本の中心・ツインブリッチのと・金沢駅
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
初投稿!自分の思い出・いった場所の整理でバンバン上げます 古い思い出から山形県→石川県に3月末頃行った時の写真、はい、非常に寒かった記憶があります。誕生日で何かしたかったのか、あほな事してましたね 写真は 千里浜なぎさドライブ・千枚田・日本の中心・ツインブリッチのと・金沢駅
木曽路の妻籠宿。中山道六十九次42番目の宿場町らしい。バイクを駐車場に置いて1時間ほどぶらぶらと。俵屋という食事処でそばと五平餅。このあたりの郷土料理だけあって味だけでなく雰囲気も◎
ずっと行きたかった奥藤本店。 B-1グランプリでも有名な鳥もつ煮の元祖のお店。 さらに山梨名物のほうとうも加えて山梨最強タッグ!! もちろん完食。 人気店は開店時間に行くに限る。
何年振りかの三峯神社。相変わらず神秘的な空間。参拝後は山麓亭でプチ朝食に限定の卵かけご飯。(*´ー`*)
ツーリング帰りにお土産の桃を買いに笛吹川フルーツ公園へ。旬の果物いいよね。帰り際に5台ぐらいバイクが上から降りてきたけどライダーが集まるなにかあんのかな。広さは結構ある。
松阪牛の牛すじほうとう!ふつふつで運ばれてきて、さらに目の前で5分ぐつぐつ。予想通りの牛肉の主張。どうせなら分厚い牛肉入れるぐらいした方がいいかもー。コレで十分ウマいけど。(*´ー`*) 桜吹雪舞う信玄館。お土産はワインと鳥もつ煮。
11/3文化の日、秩父の三峯神社に行ってきた。紅葉はまさに見頃。おかげでクルマも参拝も大渋滞。日が当たっている日中はそれほど寒くなくて気持ちよかった。秩父市街地あたりも1〜2週間で見頃だろうか。
わらじかつ丼! もう何年もマイマップにピンが立ち続けていた店。やっとピンを外すときがきた。 メガわらじはやめておいて正解。 1キロ超えは数日前から準備必要。( ̄∇ ̄; )
ここの五平餅は団子型。食べやすさは◯だけど、ボリューム感は△。お土産は栗きんとん大福と栗茶で栗三昧。道の駅 賤母。
13年ぶり2度目の千里浜なぎさドライブウェイ。やっぱいい。絵になる。愛車のカッコよさが数倍に盛られる。2度目になると入口で発泡スチロールを拾っていくことを忘れない。もうちょっと硬いものがよかったかなw
これぞ郷土料理!って感じのイノシシ肉が入ったほうとうを食べに「奈良田 本店」へ。 天然猪ほうとう! いい感じ(*´ー`*) 臭みは問題なし。牛や豚とそれほど変わらん。 もうちょっと脂身の部分も食べたかったかな…
弥彦神社。祭神は天照大御神のひ孫で、歴史は2400年以上とか。拝殿横の日本酒の奉納が壮大。さすが新潟。メシ?おやつ?の取り合いで追い出された鹿は遠くからおこぼれ待ち。。(´・ω・`)
アワビが入った「黄金ほうとう」!冷え切った身体に贅沢ランチ。オススメされた鳥モツも一緒に。ダシの旨みたっぷりの汁まで完食!「ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店」
便利な宿だった「ルートイン輪島」。 能登ツーリングの目的のひとつ「輪島朝市」が近いし、御陣乗太鼓の会場も近い。 温泉もあって満足。 ライダーも多かった。 朝食は朝市で食べればよかったとちょっと後悔。 おいしかったんだけどね。
輪島の朝市通り周辺を散歩。翌朝の朝市の下見をしつつ、神社やら足湯やら。輪島は電柱・電線がないエリアがあって街並みがキレイ。好きだなー。名所の案内は永井豪のイラストつき。
念願の輪島朝市!ふぐドッグをつまみ食いしながら、漆器やお土産のお買い物。いいよねー。高山に続いて日本三大朝市ふたつめ!
輪島の夜は能登牛角切りセットの豪華ディナー。やわらかくてウマい。いいチョイスだったぜ。オープン直後の17時代にそこそこ席埋まってた。朝市通りにあるわら庄。
山梨方面から走るのは初の大菩薩ライン。 富士山見えたのも初かも!😄 紅葉🍁もよき。やっぱちょっと寒いぐらいの時期がいい。
秩父市大滝にあるバイク弁当。 大滝食堂という名のバイク弁当専門店w メニューは豚唐揚丼で味噌だれかナメコおろしの2択。 大盛りがボアアップとかフルチューンとかなっててウケたw タンク型の弁当容器は持ち帰り自由。 ティッシュボックスにカスタムしたケースが各テーブルに置いてある。 いいネタw
おがの化石館。まー、想像以上でも以下でもなく。( ̄∇ ̄; ) でも日本の地質の知識がついてくると、こういう展示を楽しめる範囲が増えるのは確か。ガチャガチャ(300円)でサメの歯の化石GET!