touring spice

指定場所周辺のツーリングスポット

地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。

千里浜なぎさドライブウェイ

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
砂浜を走れる千里浜なぎさドライブウエイ。気持ちいいというか怖いというか、なんか不思議w 遊び感覚で走って楽しんでたのは確か。スタンド立てるときは木や石でしっかり補強を。急発進とかして砂を掘ってる数台のクルマがウザかった。。。

(閉店)厚木シロコロ・ホルモン「一伸」

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
今はなき厚木シロコロ・ホルモン「一伸」。
確かに立地はよくなかったかな。
バイクじゃなかったら間違いなく行かない場所。

でもウマかった。
さすがB級グルメのチャンピオン。

店は業態を変えて居酒屋をやっているらしい。

千里浜なぎさドライブウェイ

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
初投稿!自分の思い出・いった場所の整理でバンバン上げます
古い思い出から山形県→石川県に3月末頃行った時の写真、はい、非常に寒かった記憶があります。誕生日で何かしたかったのか、あほな事してましたね
写真は 千里浜なぎさドライブ・千枚田・日本の中心・ツインブリッチのと・金沢駅

EXPASA足柄(上り)

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
足柄SA(上り)で見つけた、クセになりそうなふたつのおやつグルメ。からあげ元気では鶏ももからあげの塩こうじ味。おめで鯛焼き本舗ではお好み鯛焼き。ツーリング先グルメで地元感がないのはポリシーに反するけどw、ふつーにウマかったな。

兵越峠

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
静岡県の旧水窪町と長野県の旧南信濃村の県境。立札が「国境」となってるのは、毎年1メートルの領地をかけて綱引きをしているそうだw もちろん県境が変わるわけはない。ふつーにお隣さん同士の交流会ですな。「告!!」ってもっともらしく書いてあるけど「行政の境に非ず」ってちゃんと書いてあるw

岩屋岩蔭遺跡(金山巨石群)

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
予習なしで行った岩屋岩蔭遺跡がおもしろかった❗
案内板の内容が本当なら、縄文時代にこれだけの巨石を動かす知恵と天文学的なものがあったってことになる。しかも閏年までわかってたとか。
もっと観光地化してもよさそうだけどなー。
つーか、これを発見した現代人もスゴい❗😂

猪苗代地ビール館

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
GWはまだ雪が残る磐梯山。麓の猪苗代はちょっと暖かかった。ちょっと休憩に寄ったドライブインの向かいに「猪苗代地ビール館」!! この瞬間はバイクがジャマに思えるw もちろん試飲もすることなく、ソーセージと地ビールソフトクリームで雰囲気だけを楽しんできた
 1039 件

Yahoo!カーナビアプリがインストールされていないと真っ白のページが表示されることがあります。その場合は戻るボタンや閉じるボタンで戻ってください。

閉じる