touring spice

指定場所周辺のツーリングスポット

地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。

仙台港フェリーターミナル

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
今年の苫小牧−仙台フェリーはちと豪華。訳あって個室に。さすがに快適。まわりを気にすることなくゆったり船旅。夏のピーク期を避ければ定員割れでも個室を使えるってのがいいですなー。到着した仙台は雨でまったく快適じゃなかったけどー

瀬波温泉 噴湯公園

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
瀬波温泉をぶらぶらと。

観光案内センターでたまご買って、温泉に浸けて、すぐ横にある神社の奥の院とやらの高台へ。
階段がんばって登ってまぁまぁの景色。

たまごは茹で時間が15分では足りなかったのと、茹でたあとに冷やす水がないから、殻をむきづらいゆで卵に。。

偕楽園駐車場

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
春の足音のひとつ、梅の花。水戸の偕楽園に行ってきた。桜の華やかさはないけどいろんな種類の梅の花がしっかり咲いてた。春先のツーリングは家を出るまでに多くの気力を使うw あと5℃上がればツーリングシーズン到来!? ついでに徳川ミュージアムにも寄ってきた。

足尾銅山観光

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
歴史の教科書で見た記憶がある足尾銅山。日光に向かう途中で休憩を兼ねて。トロッコから始まる見学コースは涼しい炭坑の中に超リアルな人形が多く並ぶ。最後は展示物を見て「銅もありがとう。また銅ぞ」とダジャレで終わるw 入坑料820円。だらだら歩いて1時間ほど。逆に歩き疲れた?w

松島の駐車場

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
日本三景の松島。このツーリングで寄る予定はなかったのだがちょっと早めに着いたから寄ってみた。停めたバイクの隣には同じSVのSV400S。大学生で名古屋発の北海道ツーリングに行ってきたとか。この後、高速を使わずに名古屋まで帰るらしい。お金を使わないツーリング、なつかしいなー
 532 件

Yahoo!カーナビアプリがインストールされていないと真っ白のページが表示されることがあります。その場合は戻るボタンや閉じるボタンで戻ってください。

閉じる