touring spice

指定場所周辺のツーリングスポット

地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。

若松城(鶴ヶ城)

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
会津若松の若松城。ずっと会津若松城だと思ってたw が、敷地内の説明文を読むと、鶴ヶ城とか黒川城とも呼ばれるらしい。予習しておくと楽しめたかも。。。戊辰戦争の山場のひとつがここであったってことだけは予習してたんだけどw 敷地内で食べた喜多方ラーメンはフツーに◎

瀬波温泉 噴湯公園

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
瀬波温泉をぶらぶらと。

観光案内センターでたまご買って、温泉に浸けて、すぐ横にある神社の奥の院とやらの高台へ。
階段がんばって登ってまぁまぁの景色。

たまごは茹で時間が15分では足りなかったのと、茹でたあとに冷やす水がないから、殻をむきづらいゆで卵に。。

道の駅南相馬

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
道の駅南相馬、さくら亭でなみえ焼きそば。B級グルメですっかりおなじみ。はじめて食べたけど、コレ、焼きそばってより焼きうどんだなw うまかったけど!w 浪江焼麺太国の検麺を受けた麺定証もしっかり飾ってあった。なみえ焼きそば480円。

上畑温泉さわらび

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
上畑温泉の一軒宿「さわらび」。
部屋に囲炉裏があったり、露天風呂もよかったんだけど。。

(・_・).。oO(食事がね。。飲み物はすぐ持ってきて欲しいし、お椀がふたつあるし、山奥の宿で海の幸を出されても。。ベタな郷土料理がうれしい。)

屋根下にバイク置けたのはうれしいかった!(´∇`)

あぶくま洞

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
夏はヒンヤリあぶくま洞。真夏のツーリングの途中に鍾乳洞で休憩入れるのはホントいい。ワインセラーをつくれるほど気温は安定。レストランとかお土産屋さんもある観光地だから気楽に立ち寄ってきた。普通のコースであれば1時間あればまわってこれる。

パノラマライン展望台

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
清々しい朝の眺望!(・∀・)

道路の案内板には「パノラマライン」と書いてあって、GoogleMapには「鳥海グリーンライン」と書いてある。
GoogleMapの展望台の名前は「パノラマライン展望台」。

歴史の名残なのか、縦割り組織の弊害か。。( ̄∇ ̄; )

達谷窟毘沙門堂

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
征夷大将軍、蝦夷、坂上田村麻呂、征伐を使って達谷窟毘沙門堂を説明せよ。

って問題をやらされていた頃に、ツーリングと歴史マンガを知ってたら、歴史の成績はトップだったと思う( ˘ω˘ )

ゆるキャラ風狛犬好き(*´ー`*)
吸盤付お守りをパニアケースの蓋裏に(-人-)
 355 件

Yahoo!カーナビアプリがインストールされていないと真っ白のページが表示されることがあります。その場合は戻るボタンや閉じるボタンで戻ってください。

閉じる