touring spice

指定場所周辺のツーリングスポット

地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。

ホテル三陽

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
陸前高田市にあるホテル三陽。石巻から八戸までの三陸ツーリングの途中でお世話になった。豪華さはないけど地元のものを使った食事。お風呂も人工温泉だけど、家庭的な雰囲気がいい。震災から3年5ヶ月経ったこの時でもボランティアのグループが泊まってた。

半造の駐車場

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
気仙沼、唐桑半島の半造側。案内図見ての通り巨釜側より広い。多少のアップダウンはあったけど、ふかふかの絨毯の上を歩く感じでヒザには優しい散歩道。巨釜側と同じく「ザ・リアス式海岸」で景色はすばらしい。ただ・・・柵の外にあるベンチがすっげー気になったw

遠野市 後方支援資料館

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
東日本大震災のこの視点の資料館は初。

三陸の被害を想定した準備を数年前からしていたというのが驚き。
拠点にする場所も決まっていて、地震の14分後には動き始めたのだとか。
遠野市も被害を受けてた中で…

こういう連携は全国でやってほしい。

遠野市 後方支援資料館

道の駅 遠野 風の丘

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
道の駅遠野でラム三昧(*´ー`*)
ラムロースト丼(ハーフ)とラムロースト単品。

ジンギスカン目当てで遠野に来たけど、店がお休み…
悔しかったから、ご飯少なめ肉多めで胃袋満たしたった(`・ω・´ )

そして、食後にバケツジンギスカンに気づく悲しい結末…(/ω\)

達谷窟毘沙門堂

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
征夷大将軍、蝦夷、坂上田村麻呂、征伐を使って達谷窟毘沙門堂を説明せよ。

って問題をやらされていた頃に、ツーリングと歴史マンガを知ってたら、歴史の成績はトップだったと思う( ˘ω˘ )

ゆるキャラ風狛犬好き(*´ー`*)
吸盤付お守りをパニアケースの蓋裏に(-人-)
 186 件

Yahoo!カーナビアプリがインストールされていないと真っ白のページが表示されることがあります。その場合は戻るボタンや閉じるボタンで戻ってください。

閉じる