touring spice

指定場所周辺のツーリングスポット

地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。

たろう観光ホテル

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
実物を見ると改めて津波のすごさがわかる。
2階までは鉄骨のみ。

4階まで浸水したそうな
予約してガイドさんがいないと中には入れないそうな
ここの地殻変動は、2.18m南東にズレて、31cm地盤沈下したそうな

たろう観光ホテル。

海側にはすげーデカい堤防。

グリーンピア三陸みやこ

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
宮古市のグリーンピア三陸みやこ。なにより夕食が思い出深い。夕食は付いてなく「やまぼうし」食事処で別料金。だから好きなものを食べられるわけだけど、ホヤ、ホタテ、タコの刺身にカレイの唐揚げと超豪華。ホントお酒がよく進むw 翌朝は曇り空の日の出と共にスタート。

達谷窟毘沙門堂

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
征夷大将軍、蝦夷、坂上田村麻呂、征伐を使って達谷窟毘沙門堂を説明せよ。

って問題をやらされていた頃に、ツーリングと歴史マンガを知ってたら、歴史の成績はトップだったと思う( ˘ω˘ )

ゆるキャラ風狛犬好き(*´ー`*)
吸盤付お守りをパニアケースの蓋裏に(-人-)

小岩井農場

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
コンビニでよく見る「小岩井」。その農場らしい。間違いなくソフトクリームがあると思って休憩によってみた。ソフトクリームは期待通りのおいしさ!敷地は期待通りの広さ!w ソフトクリーム食べたかっただけなのに結構歩いた気がする。。。w

国道45号線のこのあたり

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
バイクと三陸鉄道の2ショット。この1枚を撮るために結構がんばったw 場所と三陸鉄道の時刻表、ツーリング当日のタイムスケジュール。特に場所探しはストリートビューをぐりぐりしてやっとw 現地が変わってたらどうしようかとドキドキもしたしw

藍染湖ふれあい公園

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
藍染湖ふれあい公園

2008年の岩手・宮城内陸地震で起きた地すべりの展望スポットらしい。
これだけ距離があってもしっかりわかる。
さすがに16年も経つと植物が育ってるっぽい。

湖の方の景色はイマイチ…
ロックフィルダムもしっかり見たかった(´・ω・`)

荒砥沢ダム

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
ロックフィルダムの堤体をバイクで登ってきたぜ( ✧ ∀ ✧ )
※整備された道をふつーに走っただけ

草ボーボーだけど間違いなく積まれた岩の上。
一部の木を残してキレイに草刈ったら、映えスポットになると思う!
景色もいいし!

堤体の上は入れず。残念。
荒砥沢ダム

世界谷地原生花園

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
世界谷地原生花園
すげー名前の場所があったから行ってみた。

湿原越しの栗駒山はいい感じ。
時期的なものなのか花は少なめ。
個人的には1本でがんばってる木がよかった(´∇`)
駐車場から山道を10分ほど。

楽しめたけど「世界」レベルではないかなぁ( ̄∇ ̄; )
 190 件

Yahoo!カーナビアプリがインストールされていないと真っ白のページが表示されることがあります。その場合は戻るボタンや閉じるボタンで戻ってください。

閉じる