touring spice

指定場所周辺のツーリングスポット

地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。

松島の駐車場

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
日本三景の松島。このツーリングで寄る予定はなかったのだがちょっと早めに着いたから寄ってみた。停めたバイクの隣には同じSVのSV400S。大学生で名古屋発の北海道ツーリングに行ってきたとか。この後、高速を使わずに名古屋まで帰るらしい。お金を使わないツーリング、なつかしいなー

ラッキーピエロ港北大前店

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
函館の地元ハンバーガーチェーン店「ラッキーピエロ」に寄った。フェリー乗るまでに腹ごしらえを。店内は雰囲気あるいい感じだったけど、雲行きが怪しかったからフェリーターミナルで食べることに。当時の人気No.1のチャイニーズチキンバーガーとNo.2のラッキーエッグバーガー。文句なし。

ホテルエクセルキクスイ

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
近くに飲食店もスーパーもあって選んだビジホ。
(・_・)。oO(「ブライダル」て書いてあったからビジホではない?)

結局ホテル内のレストランがよさげで地酒と刺身で晩酌(*´ー`*)
「飛良泉」は初。スッキリいい感じ。

秋田県にかほ市「ホテルエクセルキクスイ」

なまはげ館

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
なまはげ館と男鹿真山伝承館。

展示を見て回るだけかと思ってたけど、実演も見れた!
マジで驚かせにくるから心臓弱い人は要注意( ̄∇ ̄; )
無理やり連れてこられた子供が号泣してセリフ聞こえんし。。

まー、楽しかったけどね(・∀・)
お土産に手ぬぐいとステッカー。

パノラマライン展望台

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
清々しい朝の眺望!(・∀・)

道路の案内板には「パノラマライン」と書いてあって、GoogleMapには「鳥海グリーンライン」と書いてある。
GoogleMapの展望台の名前は「パノラマライン展望台」。

歴史の名残なのか、縦割り組織の弊害か。。( ̄∇ ̄; )

ゴジラ岩入口付近

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
男鹿半島を時計回りにグルっと。

写真はゴジラ岩あたりから入道崎。
天気悪いから予定変更しようかと思ったけど男鹿の石焼料理は外したくないから強行!

なぁんて覚悟を決めるほどでもなく、景色みながら楽しめた。
信号も少なくていい道。

中華そば 末広

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
山形・新庄のとりもつラーメン
中華そば 末広

この店のとりもつラーメンは「スタミナラーメン」

あっさりしてて「スタミナ」な感じはしなかったけど、とりもつラーメンとしての期待は裏切られなかった(*´ー`*)
鳥モツはラーメンの定番の具材になってもいいと思う

芦の倉駐車場

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
[P]標識に誘導されるように寄った「大桟橋」ってところの駐車場。
周辺を調べていたら「大桟橋」っていう天然の石橋があるらしく、展望台からなんとか見つけられたもののこの距離と角度はイマイチ。。
1枚目の写真の真ん中らへん。
遊覧船で楽しむものらしい。。(´・ω・`)

とりもつラーメン 梅屋

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
山形県のご当地グルメ「とりもつラーメン」!前からチェックしててやっと食べられた!開店時間の10分前に着いたときには誰もいなかったのに開店時間には10人超え。注文した「とりもつラーメン」が出てくる頃には店内ほぼ満席。駐車場もほぼ満車。人気店は開店時間を狙うべし!d(・∀・)
 163 件

Yahoo!カーナビアプリがインストールされていないと真っ白のページが表示されることがあります。その場合は戻るボタンや閉じるボタンで戻ってください。

閉じる