touring spice

指定場所周辺のツーリングスポット

地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。

道の駅 サンフラワー北竜

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
入口が中国っぽくて建物がオランダ?っぽい感じの道の駅「サンフラワー北竜」。
ホテルと温泉併設らしい。小さい街にはこういう効率化が大事だよね。
コンビニとガソスタも併設しちゃえばいい。d(・∀・)
ガチャピンズラリーをきっかけに知る道の駅の進化。

大沼国定公園

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
大沼国定公園を休憩を兼ねてぶらぶらと散歩。橋をいくつか渡りながらぶらぶらと。北海道も夏はさすがに暑かった。青空の方が景色はいいけど、雲がかかってたのが逆によかったかも。ちなみにココは『「千の風になって」名曲誕生の地』らしい。墓らしきものはなかったけどなw

道の駅 鐘のなるまち・ちっぷべつ

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
道の駅「鐘のなるまち・ちっぷべつ」でガチャピンズGET!(`・ω・´ )

町名はアイヌ語で「通路のある川」という意味の「チックシベツ」から名付けられたとか。埼玉の秩父とは関係ないらしい。
ガチャピンズラリーもこういうこと調べながらだと楽しめる。(・∀・)

ラッキーピエロ 戸倉店

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
北海道コロッケバーガーとチャイニーズチキンバーガー!このコロッケバーガー、コロッケだけじゃなくて、がっつりミートパティも挟まってるんだぜ。。ε=( ̄。 ̄;)ウップ 今回はラッキーピエロ戸倉店。初めてグッズ(Tシャツとエコバッグ)も買っちった(*´ー`*)

ラッキーピエロ港北大前店

ココをアプリで開く
近くのスポットを探す
ココを中心にスポットを探す
函館の地元ハンバーガーチェーン店「ラッキーピエロ」に寄った。フェリー乗るまでに腹ごしらえを。店内は雰囲気あるいい感じだったけど、雲行きが怪しかったからフェリーターミナルで食べることに。当時の人気No.1のチャイニーズチキンバーガーとNo.2のラッキーエッグバーガー。文句なし。
 155 件

Yahoo!カーナビアプリがインストールされていないと真っ白のページが表示されることがあります。その場合は戻るボタンや閉じるボタンで戻ってください。

閉じる