資さんうどん 徳吉店
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
日本有数のカルスト台地らしい平尾台。九州ツーリング最終日、大分から新門司港に向かう途中で最後まで九州の大自然に触れようと寄った。が、まさかの定休日。。。2015年5月7日木曜日、火曜日の定休日がGW明けに振り返られたらしい。遠くからそれっぽい景色をみてもろもろ予定変更ー
別府の夜は「とよ常」へ。 カウンター席はとり天などで地元感たっぷりに。 20時という遅い時間にも関わらずまさかの30分待ち。 恐るべしGWの有名温泉街。。 もちろん味は◎だったけど、なにを食べてもウマい状況にはあったわけだw
別府で泊まった亀の井ホテル。 到着時のフロントの混雑っぷりが半端なかった。。 チェックイン後はまわりと時間帯を合わせないように動く。 大型人気ホテルの基本。( ̄∇ ̄)
大分県道11号のもうひとつの絶景。 由布岳を見ながらの気持ちいい道。 時間が夕方だったから交通量も少なかったのかなー。 由布岳を見ながら走るのは10分ちょっと程度ではあるけど、同じ県道11号の長者原あたりとはまた違った絶景だった。
バイクは宿に置いて由布院温泉の温泉街をぶらぶらと。 温泉街ってよりもお土産屋さん通りってところ。 通りの先に由布岳が見える街並みってのはいい。 が、さすがGW、人はスゴい。 温泉街っぽいのは「手湯」ぐらいだろうか。 あとはなにかの金賞を受賞した食べ歩きグルメの店が目についたなー