大分県道11号のもうひとつの絶景。由布岳を見ながらの気持ちいい道。時間が夕方だったから交通量も少なかったのかなー。由布岳を見ながら走るのは10分ちょっと程度ではあるけど、同じ県道11号のやまなみハイウェイとはまた違った絶景だった。 ぶっちーツーリング 2015.12.22 07:19:21 行きたい! 0行きたい! 行きたい!取り消し 0行きたい! 通報する ログインをして位置情報のご提供をお願いします! 1 大分県道11号 別府に向かって走ったときの絶景 ぶっちーツーリング GoogleMapで開く Yahoo!カーナビで開く ココを中心に投稿を探す 2015.12.22 07:22:25 ホーム 九州地方 大分県 大分県道11号のもうひとつの絶景。由布岳を見ながらの気持ちいい道。時間が夕方だったから交通量も少なかったのかなー。由布岳を見ながら走るのは10分ちょっと程度ではあるけど、同じ県道11号のやまなみハイウェイとはまた違った絶景だった。 ホーム 道路 大分県道11号のもうひとつの絶景。由布岳を見ながらの気持ちいい道。時間が夕方だったから交通量も少なかったのかなー。由布岳を見ながら走るのは10分ちょっと程度ではあるけど、同じ県道11号のやまなみハイウェイとはまた違った絶景だった。 ホーム 景色 大分県道11号のもうひとつの絶景。由布岳を見ながらの気持ちいい道。時間が夕方だったから交通量も少なかったのかなー。由布岳を見ながら走るのは10分ちょっと程度ではあるけど、同じ県道11号のやまなみハイウェイとはまた違った絶景だった。 ホーム 景色 山景色 大分県道11号のもうひとつの絶景。由布岳を見ながらの気持ちいい道。時間が夕方だったから交通量も少なかったのかなー。由布岳を見ながら走るのは10分ちょっと程度ではあるけど、同じ県道11号のやまなみハイウェイとはまた違った絶景だった。 関連するツーリングスポット投稿 山景色アンチョビキャベツピザうまかった! 浅間山キレイだった! 店の雰囲気もイイ! でも、グループで行くか、お腹空かせてガッツリいかないとコスパは悪い…(´・ω・`) 嬬恋高原ブルワリー 山景色はじめての安房峠。トンネルできる前は皆ここを通っていたのか。。(・_・ ; ) モンキーで長野・岐阜の越境はちょっと大変。峠を楽しむっていうプランがもれなくついてくる。( ̄∇ ̄; ) 後ろのデカいのは穂高岳? 山景色白樺高原 夕陽の丘。ビーナスライン&車山とか槍ヶ岳も見えてなかなかの景色。夕陽の時間にここにいたら帰りは真っ暗な山道だな…( ̄∇ ̄; ) 山景色ん〜…70点!もうちょっと白樺湖がしっかり見えたような。。木のせい?気のせい?( ̄∇ ̄; ) 山景色アーチ式は上から見るとよりカッコいい。展望台あるダムって少ないかも。小渋ダム展望台。一応駐車スペースはある。 富士さすが「富士見平」と名付けただけのことはある。空気が澄んでるときにまた来る!(`・ω・´ ) 山景色晴天〜ヾ(*´∀`*)ノ つい寄ってしまう白樺湖と蓼科山のこの景色。 山景色初の函館−大間フェリー!通り雨後のいい天気でずっと甲板から景色見てた。函館山や北海道駒ヶ岳に興味を抱いた時間。カーテン状のオーロラっぽい虹が幻想的だった。 道景色道道1116号、チョボチナイゲート~東川北7線ゲート。知る人ぞ知る1年間で1ヶ月しか通れない幻の道路!運よく北海道ツーリングのタイミングとピッタリ!ヾ(*´∀`*)ノ 今回の北海道ツーリングの第一ミッションクリア!∠(  ̄ ^  ̄ ) 山景色金箔で覆われた「幻の埋蔵金ソフトクリーム」!お値段1,000円!黒部ダムの景色を楽しむ前にまずコレ!ソフトクリームを美味しく味わえる気温じゃないけど…( ̄∇ ̄; ) もちろん山の景色もダムの放流もよかった! 次の投稿 前の投稿