海ほたる
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
富士山くっきり見える晴天の朝の海ほたる。朝食にあさりまんとあさりバーガー。お土産にクジラの加工食品。飽きないパーキングエリア。
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
富士山くっきり見える晴天の朝の海ほたる。朝食にあさりまんとあさりバーガー。お土産にクジラの加工食品。飽きないパーキングエリア。
東京湾アクアラインのトンネルを掘ったシールドマシンの歯?初めて近くで見てみた。大きさもそうなんだけど、マシン自体の発想がスゴイと思う。関心関心。寝坊した友だち待つ時間、海ほたるをぶらぶらと。
ついつい寄ってしまう海ほたる。そんなこの日はレストランの木更津庵でちょっと早めの夕食。店内の照明が映ったガラス越しに夕焼けと飛行機を見ながら「木更津庵 もみじ御膳」。ハズレるわけもなく、もちろんウマい。完食。あまり興味がないイルミネーションを撮ってw、渋滞のトンネルへ。
海ほたるでやってたシン・ゴジラのキャンペーン。このゴジラ、しっぽがなんか変。。。? シン・ゴジラに興味があったわけではなく、暑い中のアクアラインの大渋滞を抜けてとにかく涼みたかっただけ! 甘酸っぱさを求めて買ったIDEBOKのいちごフローズンにはまさかのアイス!!w
海ほたるからの日の出。朝早く出て昼には帰ってくるツーリングもいいもんだ。
菜の花が咲く「花はなの里オートキャンプ場」。メインディッシュはふるさと納税でもらった十勝牛ハンバーグ。ソロストーブの火入れ式で二次燃焼を初体験!のんびりソロキャンプ。
暑い中でハンバーグ焼くのは間違いだった。。焚き火なんてまったく必要なかった。。燻製は食欲なくてもツマミにいい。野菜は水分補給も兼ねて。夏のキャンプは春秋とまた違う準備がいるみたい。
新湊大橋を眺められる場所を探してて見つけた海王丸パーク。海王丸も海上保安庁の巡視船もカッコいい。海王丸には乗れるっぽかったけど時間の都合上、見送り。ランチも食べられるし、なかなかよき場所。
ツーリング中に知った阿部りんご園でおやつのアップルパイ。おやつって時間じゃないけど。。( ̄∇ ̄; ) 自家製アップルパイにバニラアイストッピング、ブラックコーヒーで大満足なスイーツタイム!
日本最古の学校、足利学校。国道50号走ってたら案内を見つけて寄ってみた。すげー気になったのが宥座之器。詳しい説明は省略w ほかにも、春なのに真っ赤なもみじとか、結婚式らしい撮影とか気になったけど、このツーリング中の頭の中はずっと宥座之器だったw ちなみに読み方はわからない。。。w
パノラマ写真が撮りたくなる曽爾高原(・∀・) 夕食をおいしく食べるための運動も兼ねて、野鳥や鹿?も撮りつつ往復1時間ほどのハイキング。 バイクはゲートの脇から入って徴収ボックスに。
日本のウユニ塩湖ってちょっと前に話題になった江川海岸。そんな簡単に絶景を見られるなんて思ってないけど、絶景と呼ぶにはほど遠い。。。改めて調べてみると、時間帯とかもあるんだなw 江川海岸のメインが潮干狩りってことも行ってから知ったw
受賞しまくりの酒蔵🍶があると聞いてウッキウキで行ってみたら… お休みだった…😅 なんで調べていかなかったんだろうと反省しつつ、ココのお酒が買えそうな道の駅を調べて気持ち新たに出発🏍️ 林酒造場。
東北道の羽生PA上りは、なにも知らずに入るとちょっと驚く。鬼平江戸処と名付けられ、鬼平犯科帳の世界が再現されてる。ガソスタがないから「給油」=「休憩」のライダーにとっては寄りづらいかなー。休憩だけであれば、ひとつ先の蓮田SAよりは快適でおもしろい。一般道からも入れるらしい。
群馬みなかみの人気スイーツ「大とろ牛乳」。牛乳+コラーゲンでできてるらしく、ネーミングにピッタリの味!ホクホク系の石焼きいもトッピングも正解だったぜ!(*´ー`*)
ここはおもしろい!😆 海岸線を歩いていた時代🚶🏻♂️から、山を削って⛰️安全に歩ける道をつくり、クルマ🚗が走れる道をつくり、ついには海の上に高速道路🛣️つくちゃった。 みたいな進化がよくわかる! 鉄道が通ってたレンガのトンネルもいい感じの親不知。
なんでこんな天気の日にツーリングに行ったんだろう。。。w 大沼ICから国道120号で日本ロマンチック街道で日光へ。なんて計画だったけど、IC降りてあまりに天気が悪かったから、道の駅白沢で温泉浸かって、そば食べて帰ってきたw
水上の諏訪峡。今週が紅葉のピーク。
道の駅親不知ピアパークで休憩。ヒスイが有名なところらしく海辺でヒスイ探しw ホンモノのヒスイかどうかもわからないまま休憩は終了ーw
ウミガメ🐢のミリオン久しぶり✋️ 数年振り2度目の親不知ピアパーク 前回は海辺で翡翠を探したなぁ 今回は展示物を見ながらぶらぶらと休憩🍵 びしょ濡れ&怪しい雲行きだったから、高架下の駐車スペース助かる😌