金の成る木
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
久能山東照宮内にある金の成る木。ご利益ありますように!
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
久能山東照宮内にある金の成る木。ご利益ありますように!
I 💖 煮干し まぐちゃんラーメン。 たまに無性に食べたくなる煮干しラーメン。 開店前到着で大正解⭕
伊豆下田の山の中にある観音温泉。この日は日帰り入浴。露天風呂が気持ちいい。いつか泊まってみたい宿。
東京都道・埼玉県道53号青梅秩父線 手軽感のあるいい山道!
11/3文化の日、秩父の三峯神社に行ってきた。紅葉はまさに見頃。おかげでクルマも参拝も大渋滞。日が当たっている日中はそれほど寒くなくて気持ちよかった。秩父市街地あたりも1〜2週間で見頃だろうか。
早朝の金櫻神社。ウコン桜が有名らしい。秋より春に来るべきだったかー。早朝はいいね。ひとりゆっくり参拝できるし富士山も見えやすい。日の出時間に韮崎ICを出て昇仙峡ラインをぶらぶらと。
何年振りかの三峯神社。相変わらず神秘的な空間。参拝後は山麓亭でプチ朝食に限定の卵かけご飯。(*´ー`*)
静岡市の梅ヶ島温泉、泉屋旅館へ。有名な温泉ではないけど、濃い硫黄泉はヌルヌルしたいい湯だった。
10月の伊豆の伊勢海老まつり。 網元料理「徳造丸」の下田店。 超豪華に伊勢海老大漁膳を注文。 4,000円のランチなんて贅沢すぎる!
道の駅開国下田みなとにバイクを止めて下田の街をぶらっと散歩ー。やっぱり主役はペリーかw
秩父の二瀬ダム。堤体が一方通行で信号の待ち時間が長い交差点。( ̄∇ ̄; ) 展望スロープまで歩くと景色もなかなか。
飯能駅周辺をぶらぶらしてたら「ひだまり山荘」っていう登山系ショップ発見。 飯能アルプスの長袖TシャツGET。 もちろんヤマノススメ推し。 北口のバイク駐輪場が便利。 この規模の街って路駐できないうえに駐輪場も整備されてないこと多いから助かる。
人生初メラド(前だけ通ったw) #メットライフドーム
余った時間、飯能でヤマノススメ聖地巡礼。観音寺。 飯能を知らずにヤマノススメを見たから、この象の像がすげー気になってた😅 第二次世界大戦で釣鐘が回収されてしまって、戦後に残った鐘楼に象の像が奉納されたらしい。
夢馬クッキーGET!😁 ヤマノススメ聖地巡礼。
秩父 浦山ダム。残念ながら放流はなかった・・・上流のせせらぎがこんなに貯まるんだな。
スッゲー勢いで放水されてた浦山ダム。この水は荒川を流れて東京湾へ。なかなかの長旅。資料館とかダムカードとか、秩父はダム好きにはたまらんツーリング先だなーw
299を走る前にヤマノススメ聖地巡礼で天覧山。 山頂からは薄っすらと富士山も😄 逆光がキツくて都心方面はまったく。。 往復30分ちょい。 中央公園にはなんとなく記憶にある遊具も。
いつもは通りすぎるだけの滝沢ダムループ橋。今回初めてダムの駐車場にバイクを停めてゆっくりまわった。11/3文化の日のこの日は晴天で、葉っぱも色づき始めてて気持ちよかったー