道の駅 すず塩田村
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
道の駅「すず塩田村」。道の駅の奥で揚げ浜塩つくってた。海水から高濃度の塩水つくって、ぐつぐつと煮るらしい。煮てる部屋は高温多湿。なかなか大変な作業。見学後は塩ミルクソフト。
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
道の駅「すず塩田村」。道の駅の奥で揚げ浜塩つくってた。海水から高濃度の塩水つくって、ぐつぐつと煮るらしい。煮てる部屋は高温多湿。なかなか大変な作業。見学後は塩ミルクソフト。
しゃぶしゃぶ、焼魚、寿司、ステーキ、カニ、グラタン…と次から次に出てきた夕食は腹十二分目。。ε=( ̄。 ̄;) 食後に楽しもうとしていた地酒はお土産にw クセのない温泉よかった!磐梯熱海温泉・山城屋。
一度見てみたかった白米千枚田。さすが。圧巻。混雑っぷりも圧巻。道の駅が狭いから人が多いように感じたのかな。「世界農業遺産」「日本農業の聖地」なんかカッコいい!(*´ー`*)