裏磐梯物産館 駐車場
- ココをアプリで開く
- 近くのスポットを探す
- ココを中心にスポットを探す
裏磐梯の桧原湖と五色沼湖沼群。 磐梯山や西吾妻山を遠くに見ながら1時間ほど森林浴散歩。(*´∀`*) 五色沼は弁天沼まで。東側の沼はいつか逆から歩く。
地図をクリックすると、その場所を中心に投稿を検索できます。
裏磐梯の桧原湖と五色沼湖沼群。 磐梯山や西吾妻山を遠くに見ながら1時間ほど森林浴散歩。(*´∀`*) 五色沼は弁天沼まで。東側の沼はいつか逆から歩く。
初めての伊勢湾フェリーヾ( ´ー`)ノ 伊良湖 to 鳥羽 雨雲と風があるときは伊勢湾岸道は走りたくない( ̄^ ̄;) 雨雲レーダーを見たり、景色を見たり、アイスを食べたりしてあっという間の1時間の船旅。
数年振りの伊良湖岬!すげーいい天気!(・∀・) 灯台までぶらぶらと。 渡り鳥は有名だけど、「アサギマダラ」っていう渡り蝶もいるんだね。大型とはいえ海渡るのに何時間かかるんだろ。。
渥美半島の先端、伊良湖岬。天気は若干怪しかったけど、ちょいと散歩して大アサリや岩牡蠣を。
思いっきり逆光だったから灯台とヤシの木で太陽を隠して撮影したらいい感じに(*´ー`*) 知多半島の野間埼灯台。 灯台の目の前の駐車場は200円(コーヒー付) 大人だから気持ちよく払うよ(・∀・) コーヒー以外の選択肢があるとうれしいね
こ、これが展望台だと…?( ̄Д ̄ ;; 悪くはないが…紅葉とか陽の光とか条件が揃うとキレイなんだろうな…。 駐車場らしいエリアは見当たらんし、歩道も荒れたまま。 秋元湖展望台。
しゃぶしゃぶ、焼魚、寿司、ステーキ、カニ、グラタン…と次から次に出てきた夕食は腹十二分目。。ε=( ̄。 ̄;) 食後に楽しもうとしていた地酒はお土産にw クセのない温泉よかった!磐梯熱海温泉・山城屋。
一緒に走った甘党のハーレー乗りのためにスイーツで休憩。 村恭神林店のジェラートうまかった! バニラと抹茶だったかなー
御在所サービスエリアで地元伊勢産のあおさ海苔ラーメン。開花屋はそこそこ有名な地元チェーン店らしい。あっさり系の塩スープに磯の香りがいい。九州ツーリングの帰り道、大阪から東京への移動中に休憩で寄っただけだけど、こういう地元のものが食べられるってうれしいねぇ
西吾妻スカイバレーの東鉢山七曲り。 磐梯山と桧原湖がいい感じ(*´ー`*) 新緑の緑もいい感じ。 視界がちゃんと確保できてる展望駐車スペースはうれしいね。
道の駅「田沢 なごみの郷」 2時間ほど走り続けて膝が固まってきたから休憩〜 山形らしいラ・フランスカレーと芋煮カレーをGET!
白布温泉、湯滝の宿・西屋。 米沢牛のすき焼きもよかったし、温泉が滝なのがスゲー!( ✧ ∀ ✧ ) 洗い場にシャワーはなくて、身体洗うときのお湯を湯船からとるんだけど、泡が湯船に一切残らないほど湯量がハンパない。 ロケーションもいいし、リピートあり!(・∀・)
吾妻八景「湖見峠」 『磐梯山をめぐる4つの湖が一望に見わたせます』 って書いてあるけど、「昔は見わたせました」が正解だな…( ̄∇ ̄; ) 写真の眺望があれば、山体崩壊と堰止湖をイメージをしやすそうだけど。 ジオサイトにするには離れすぎか
浄土平で腹ごしらえとプチ登山。「プチ」をつけても登山なんて大げさかw 浄土平レストハウスで昼ごはんを食べてから、吾妻小富士の火山口の縁をグルっとまわってきた。途中で完全に雲の中に入った時はさすがにちょっと不安になったw せっせと歩いて40分ほど。
磐梯吾妻スカイラインは硫黄のニオイが漂う火山路。 「火山性ガス注意」の看板から自然の怖さを感じる。 天気はよろしくなかったけど、木々が育たない山肌の絶景はスゴかった。 天気がよくなかったのがよかったのかなー。 化学的には硫化水素のニオイが正解w
これで普通盛り!成駒のソースかつ丼! ボリュームあるってことは知ってていったけど。。( ̄∇ ̄; ) ボリューム満点!味も満点! 朝食を抜いてきたのと、早く着いて岳温泉を散歩してたのがよかったぜε=( ̄。 ̄;) カレーもウマそうだった!
数年越しの吾妻小富士リベンジッ!(`・ω・´ ) パノラマ写真も完璧! 磐梯吾妻スカイラインもいい感じ! 運動後の会津山塩ソフトクリームにもご満悦(*´ー`*)
謙信をはじめとする上杉家の墓所。 戦国時代から14代まで続いたとなると上杉家の偉大さがよくわかる。 (-人-).。oO(この地を走るライダーを見守りください)
上杉謙信が祀られている上杉神社。 お堀りに囲まれた米沢城跡(松が岬公園)でもある(ややこしい。。)。 上杉家は謙信をはじめ人柄が好き。 お守りが欲しかったのだが。。 時間が遅かったか。。(´・ω・`)
米沢牛を食べに米沢市のカッペリーニへ。 前日の夜に寄ったコンビニでぱらぱらと見ていた雑誌に載っていて、地図を頭に叩き込むw イタリアンのオシャレな店。 バイク乗りの男ふたりで入る店じゃないw けど、米沢牛イチボ肉のグリルはウマかったー!