雨の中の大間−函館フェリー。こう天気が悪いと景色みててもつまらんからカモメさんと戯れてお昼寝。休憩がてら1時間半ほどの船旅。北海道への最短フェリー航路ってのがいい。
新着順ツーリングスポット - 39
曇り空の十和田湖。神秘的な感じになるから曇り空も嫌いではない。昼は湖畔の「とちの茶屋」で、ひめます塩焼き定食。シンプルな定食で少々物足りなさも。。ひめますも米もいぶりがっこも味はイイ!
あさま山荘事件で実際に準備された鉄球と映画で使われた鉄球。映画の撮影が光ヶ原高原で行われたからこんなところにあるらしい。県道95号線、災害復旧で通行止めらしくたどり着けるか半信半疑で。長野側から行けたってことは新潟側からは行けないってことか。「難局打開の鉄球」って名前がいい。
食べごたえあった「山野菜天ざる大盛」と「笹ずし」。そばは夏バテ気味でもツルツルいける。かんずりってのがピリッとしてまたいい。このあたりの調味料だとか。わさびの代わりに。
カッコイイ写真を撮りに毛無峠へ! ここホントいい! 大満足!! 険道と思ってた県道112号・万座道路は思ってたより快適に走れた。 また違う季節に来る!
激暑の中、休憩に寄った道の駅「小坂田公園」。すかさず冷たいものをとソフトクリームの信州産りんご蜂蜜。さっぱりしてていい。落ち着く味と冷たさ。
テンホウ諏訪インター店。こう暑いと選択肢は冷やししかない。クーラー効いた店内で冷やしタンタンメン食べて清涼感を得て、また炎天下を走る!( ̄∇ ̄; )
歴代最強の力士「雷電」の名がついた道の駅「雷電くるみの里」。名産のくるみを使ったソフトクリームは思ったよりあっさりしてて、35℃って暑さにはちょうどよかったかも。長野県出身の御嶽海の活躍も期待したいねー。
北国街道の宿場町、海野宿。早朝でもないのに人がいない。。いくつか店はやってたが。。純粋に昔の街並みを楽しむってのならいい場所。かな?w 東端には白鳥神社と駐車場。
長野・小諸にある釈尊寺。バイクを停めて写真撮りながらゆっくり登ること20分。「なんでこんなところに建てたんだろうね〜」が合言葉。「牛に引かれて善光寺」伝説発祥の地らしい。
小諸の人気そば屋「草笛 総本店」で、藤村そば+くるみおはぎ。地元のものをツーリング先で食べるのはやっぱ格別。ウマい!
カーブが多い下りの砂利道はちょっと怖い。でも景色はサイコー!「池の平湿原有料駐車場」〜「アサマ2000パーク」の4キロほど。標高高いところ走ってるって感じがいい。
ここヤバい。雲がまったくなければ富士山、八ヶ岳、蓼科山、中央アルプス、北アルプスまで見れる。日本の屋根一望。しかもバイク置いて数十分で。写真撮りながらゆっくりまわって2時間山歩き。湿原も◎。湯の丸高原の「三方ケ峰」「池の平湿原」。
ウマい!信州サーモン漬丼。信州サーモンの存在は知ってたがなかなかいい。ハマりそう。やっぱ大きなトップケースあるとお土産も好きなもの買えていいね。地酒の「中乗さん」好き。
できたばかりっぽい神社「御嶽山木曽本宮」。裏道入ってったらたまたま見つけた。アニメキャラの顔出しパネル… 御嶽教、攻めてるなーw 川の対岸に見えるのは「道の駅 木曽福島」。
松坂城跡の天守閣跡がちょっとさびしい。。敷地内ほとんど「跡」。敷地を南側に出たところにある御城番屋敷はいい雰囲気。普通に住んでるらしい。
御嶽神社里宮。御嶽山の神社はどこも雰囲気がすごい。69+382段の階段登って、息切れ治まっても汗が止まらない。。上にあった滝で頭から水かぶりたかった。。
そういえば御嶽山は霊場だって聞いたことある。各地の教会がそれぞれ場をつくってるっぽい。御嶽山も見えてすっげー雰囲気ある場所。
御嶽山は神社が多い。五合目の八海山神社。「め」ってのが印象的。眼病平癒の御神徳があるらしい。平日の静かーな空間でひとり心を落ち着かせて参拝。
「木曽牛」とか「三岳グルメ工房」とか見えたから期待して寄ってみた道の駅「三岳」。木曽牛どころか、レストランもない。。まぎらわしいからやめてくれ。。水分補給してオブジェ見て近くの大きい道の駅へ。