九州のライダーの聖地「ミルクロード」。 東のビーナスライン、西のミルクロードといわれるのが納得いく絶景路だった。 特に天空の道(ラピュタの道)はすばらしい絶景! GWで混雑していて駐車を取り締まる白バイが多かった。 ここまで観光地化したのだから駐車場ぐらいつくれんもんか。。。
バイクを置いて長崎観光。 足は乗り放題の路面電車。 亀山社中記念館とかグラバー園とか長崎ちゃんぽんとか。 東京から九州ツーリングに行ったのにこの観光だけは外せなかった! この日のバイクの走行距離はわずか90km。w
九商フェリーで熊本から島原へ。 朝7:30のフェリーには乗りたくてフェリー乗り場へ行ったら、熊本フェリーより早い九商フェリーがあった。 乗ってる時間は熊本フェリーより30分ほど長いけど、いい休憩時間にもなる。
大きなたこ焼きがある、道の駅有明「リップルランド」。 天草はもっとまわりたかったけど天気も悪かったからこのたこ焼きだけは食べようとw いいネタになった!w もちろん味もフツーにうまい。
桜島を離れたところからもう一度。 寺山公園からの眺め。 細い道を走ってたどり着いただけのことはあってさすがの景色。 ただまわりはカップルっぽいのが2組ばかり。。。 そういう場所なんかなー?w
桜島フェリーみたいなカンタンに乗れるフェリーは初めて。 有料道路の通行料を払うようにバイクに乗ったまま支払い、ベルトとかで船に固定することもなく停め、桜島を眺めながらちょいと休憩すれば到着。 そのまま方向転換することもなく出発。 これまで乗ったフェリーとはまったく違うフェリー。
桜島マグマ温泉でひとっ風呂。 火山の脅威と恵みのふたつを一気に感じた数時間だった。 マグマ温泉というだけあって赤茶色。 国民宿舎レインボー桜島とつながってる施設。 よかどなぁ。
桜島の湯之平展望所ではとにかく火山灰を浴びまくった! 走っている最中にシールドを開けると目に入るし、道路に積もった火山灰をすれ違うクルマが巻き上げる。止まっていた数分の間にバイクに積もる。 これが日常だとホント大変だと思う。。。
桜島の有村溶岩展望所で数回の噴火を目撃! 東側から向かっている最中にドッカン! 国道220号の橋を渡るときにドッカン! 有村溶岩展望所についてからも3回はドッカン! のんきに写真撮ってていいのかと思うぐらい恐怖すら感じる瞬間もあった。地元の人は慣れてるんだろうけど。。。
大阪−鹿児島をフェリーさんふらわあで移動。 ひと晩、寝て起きれば鹿児島に着ける便利さ。 7泊8日の東京発九州ツーリングの1泊目。 最新ではないけどデカくて迫力がある「さつま」。
B級グルメ勝浦タンタンメン。 自家製麺がウリのぴかいちラーメンで食べてきた。 大きなチャーシューが3枚入ったチャーシュー麺。 ご夫婦ふたりでやってる家庭的なお店。 冷えた身体はぽっかぽか。
紅葉を見に、房総の大福山と養老渓谷へ。11/30だとちょっと遅いかと思ったけどまさにピークな色づきだった。ひさびさにここまでの紅葉を見た気がする。寒くなるとなかなかねw
八ヶ岳高原大橋。橋の東側の駐車場にバイクを停めて八ヶ岳を中心にまわりの景色を満喫。走っているとあまり感じないけど、なかなかの高さ。汗
2度目のまきば公園。今回はベーコンステーキ。脂っこいかなーって思ったけど意外とあっさりペロッといけた。
八ヶ岳にある白駒の池。風がないから波立つことなく静かな湖面。まわりは神秘的な森林。気持ちいい! 10月3連休の中日で賑わってた。駐車場がある国道299号は賑わってたどころではない大渋滞。オレンジのセンターラインでこの渋滞はヒドいよな。。。先行きたい人を誘導せんと。。。
コンビニ寄るついでに寄った白樺湖。こっち側から見るの初めてかも。紅葉が色づき始めてて日も傾いてきていい雰囲気。 が、しかし・・・この後、しらかば2in1スキー場で開催されたVIBES MEETINGのハーレー渋滞に巻き込まれる。。。
東日本のライダーには定番のビーナスライン。こうも天気がいいとテンションあがりっぱなしw ちょっと涼しいぐらいの10月がちょうどいい。鹿肉饅頭300円。
美ヶ原高原のシンボル、美しの塔。美ヶ原高原ホテル山本小屋あたりの駐車場から歩いて15分ぐらいだったかな。ねころび広場にはウサギの糞らしきものが。。。w 要注意!!w
美ヶ原高原美術館。なぜ2,000メートルを超えるこんな高所にw 爆発した芸術作品がたくさん並ぶ。それなりに楽しめるけどとにかく広い!
横川SAにておぎのやの釜飯。峠の釜めしとも。具材はやっぱりしいたけが一番だなー。子供の頃から好きなお弁当。