touring spice

地元のウマいのを食べたい!ツーリンググルメスポット情報

update 2023.4.17

ツーリング先で出会う特産・名産品や郷土料理はやっぱり格別。少々高めのお金を払ってでも食べたいものもある。逆に期待し過ぎたばかりに「残念だったよー!」ってのもまたツーリング。
外したくないのが旬のグルメ。海鮮料理やフルーツはやっぱり旬が一番!「漁解禁」なんてニュースを見たら次のツーリングは決まり!
やっぱり人気なのはブランド牛やブランド豚、地鶏の肉料理。値が張る一流ものはお財布と要相談。。
オススメなのは各地の郷土料理。ウマいだけじゃない。「え?」「マジ?」「意外!」って郷土料理は結構ある。郷土料理やB級グルメを切り口にしてツーリングルートを考えるのも楽しい。
休憩で寄るサービスエリアや道の駅で食べるご当地ソフトクリームはライダー定番のおやつ。

ライダーは大盛り好き!?
バイクが多く駐車されてる店には名物の大盛りメニューがあることが多い。腹ペコさんが多いのか、ツーリングのひとつのネタとして楽しんでいるのか。食べ過ぎは眠くなるのでムリは禁物。
人気店で並ばずに食べる!
せっかくバイクで出かけたのにランチを食べるのに並ぶなんて時間がもったいない。走る時間が短くなる!そんな思いをしないためには開店時間に行くのがいい。ランチを中心にツーリングを計画しよう。

ツーリングスパイスからのお知らせ

グルメスポット情報を募集中!

全国のライダーがもっとツーリングを楽しめるように、皆さんがオススメするツーリングスポット情報を投稿しませんか?

北海道

お取り寄せグルメでも人気の牛とろフレークを使った牛とろ丼。日高町と清水町を結ぶ日勝峠(国道274号線)沿いのドライブイン「とかち亭」。

ついに念願叶って「牛とろ丼」!!
トロだけにちょっと脂っこい瞬間も山わさびでピリッとお口サッパリ!

景色は「十勝平野」、
おやつに「ほくろ大福」、
熊の剥製のともちゃんは「私は高いわよ」。

日勝峠の「とかち亭」。

北海道名産のジャガイモを揚げて串に刺した「あげじゃが」。ほんのり塩バターの味がいい。

中山峠の名物あげじゃが!衣サクッと中ホクホク。夕暮れの羊蹄山を見ながら舌鼓。(*´ー`*)

小樽港フェリーターミナルから約3kmほどの場所にある鱗友りんゆう朝市内の朝市食堂。早朝4時からランチまで、朝市内ならではの営業時間。豪華な海鮮丼から焼魚定食、ラーメンまで幅広いメニュー。

イクラ・ホタテ・サーモンの花丼!

新潟〜小樽の早朝着のフェリーで着いて早々に豪華メシ!
暗い中走るのイヤだしー。

鱗友朝市の朝市食堂。
たまらんわ〜(*´ー`*)

北海道の焼肉=ジンギスカン。北海道内どこでも食べられる北海道の定番グルメ。

走るだけじゃない、北海道のお楽しみ。

ジンギスカンの定番、サッポロビール園。

朝から晩までホント疲れる北海道ツーリング ^ ^

あのまりもがソフトクリームに!?阿寒湖のご当地ソフト。

阿寒湖へ来たらやっぱり「まりも」。ソフトクリームも「まりも」。おいしい抹茶ソフトだけど、中から「まりも」!? こういうのキライじゃないなw

函館に近い森駅の人気駅弁。比較的小さい弁当でおやつとしても。

森駅で駅弁のいかめし!さすが。ウマい。コレは間違いない。バイクタンクをテーブルにちょっと遅めの昼食。

全国ご当地バーガー日本一にもなったラッキーピエロ。函館を中心に17店舗。

函館の地元ハンバーガーチェーン店「ラッキーピエロ」に寄った。フェリー乗るまでに腹ごしらえを。店内は雰囲気あるいい感じだったけど、雲行きが怪しかったからフェリーターミナルで食べることに。当時の人気No.1のチャイニーズチキンバーガーとNo.2のラッキーエッグバーガー。文句なし。

函館市を中心に13店舗を展開する地元チェーンのハセガワストア。1978年からの歴史がある「やきとり弁当」が名物。セイコーマートとの資本・業務提携によりセイコーマートの惣菜も取り揃える。

初めてのやきとり弁当はWで!ハセストはセコマの惣菜も置いてるのがうれしいねぇヾ(*´∀`*)ノ フェリーターミナルで出港までの待ち時間に函館グルメを満喫。

海鮮を楽しめる「函館朝市どんぶり横丁市場」。駐車場も大きいグルメ観光スポット。

ちょいと遅めのランチに寄った、函館朝市どんぶり横丁市場のいくら亭。ホタテ・ウニ・イクラがのった函館丼〜。ツーリング先でのランチは贅沢になってしまうのは仕方ない。うんうん。

東北地方

青森県

三方を海に囲まれた津軽半島は海産物の宝庫。ウニ、ホタテ、イカ、イクラ、サザエなど旬な海鮮料理を堪能できる。

津軽半島の高野崎にある食事処の信光丸。どんぶりから具材がはみ出す海鮮丼と大きな岩ガキ。穏やかな天気のなか、至福のひととき。(*´ー`*)

青森県の太平洋側、八戸市にある人気店「みなと食堂」。早朝〜昼の営業。三陸の新鮮な海の幸や地元の郷土料理「せんべい汁」も味わえる。

念願の「みなと食堂」。注文は迷うことなく「ヒラメ漬丼せんべい汁セット」。たまらんっ!(*´ー`*) 開店同時にこの日一番乗り。

岩手県

三陸海岸はウニ、ホタテ、ホヤなどの海産物の宝庫。

宮古市のグリーンピア三陸みやこ。なにより夕食が思い出深い。夕食は付いてなく「やまぼうし」食事処で別料金。だから好きなものを食べられるわけだけど、ホヤ、ホタテ、タコの刺身にカレイの唐揚げと超豪華。ホントお酒がよく進むw 翌朝は曇り空の日の出と共にスタート。

有名ブランド牛の前沢牛。サービスエリアで手軽に食べられる前沢牛も。

ランチに5,500円の前沢牛ステーキ定食!わさびは自分で。最後はステーキ丼。うまかった!

三陸海岸の夏は旬のウニがウマい。

岩手県大槌町のさんずろ家でうに丼を。キレイで穏やかな海を見ながらこの旅2杯目のうに丼。贅沢なツーリング。

宮城県

石巻や女川の特産、牡蠣。

石巻市にあるかき小屋渡波。地元のとれたての牡蠣がこのサイズで5個1,000円。+炭代300円。結局10個をペロリと完食。石巻に牡蠣が戻ってきたー!

夏に三陸海岸いくなら迷わずウニを!

南三陸さんさん商店街の豊楽食堂でキラキラうに丼。志津川のタコも一緒に。さらに旬のホヤ刺しも。ちょー豪華!

仙台の定番牛タン。ビジネスホテルを宿にして名店に食べに行くツーリングもいい。

分厚い牛たんがウマい。仙台行くと高確率で寄る利久。この日は北目町店。定食に加えて単品でシチューも注文。麦飯とテールスープも最高。大好きなビールが脇役になる店でもあるw

秋田県

男鹿半島の豪快な漁師料理「石焼桶鍋」。味はもちろん目や耳でも楽しめる郷土料理。

男鹿半島の先端、美野幸で天然真鯛の石焼定食。
桶の中に焼いた石を入れたぐっつぐつの地元料理。
鯛の頭もうまかったー。
最後はダシ漬けごはん。

天気悪かったけどこれだけでも満足なツーリング。

秋田名産のハタハタは体長20cmほどの小魚。昔から秋田県や山形県で特に珍重されており、現在では鮮魚でも加工品でも全国に流通している。小骨がなく、鍋物、塩焼き、煮つけなどで食べられているほか。干もの、魚醤しょっつるずし、なれずしなどで食べられている。

入道崎の海陽でハタハタ3色丼(*´ー`*)
焼き、天ぷら、フライのよくばりセット。
せっかくだからミニ石焼きもつければよかった。

秋田名物「ババヘラアイス」は、中年の女性「ババ」が、金属の「ヘラ」でコーンへ盛りつけるアイス。大きな道路沿いや道の駅、イベント会場などでパラソルを開いて営業している。

秋田名物「ババヘラアイス」のソフトクリーム版!

思えば、レトロ自販機の売り切れを乗り越え…、ババヘラソフトも店員外出中で待たされ…、やっと…、ようやくたどり着いたこの日の昼食!。゚(゚´Д`゚)゚。

山形県

秘境駅「峠駅」の名物「峠の力餅」をアクセスしやすいJR米沢駅近くで味わえる。

同行者のリクエストで峠の力餅の「じんだん餅」。
山形では「ずんだ」を「じんだん」と呼ぶらしい。

ついでにお土産用に峠の力餅。賞味期限が当日なのは気にしない!( ̄∇ ̄; )

本店は行くの大変だから米沢支店。

新庄市・最上町の郷土料理「とりもつラーメン」。鶏モツの煮込みをトッピングしたあっさり醤油ラーメン。キャッチフレーズの「愛をとりもつラーメン」もおもしろい。

山形県のご当地グルメ「とりもつラーメン」!前からチェックしててやっと食べられた!開店時間の10分前に着いたときには誰もいなかったのに開店時間には10人超え。注文した「とりもつラーメン」が出てくる頃には店内ほぼ満席。駐車場もほぼ満車。人気店は開店時間を狙うべし!d(・∀・)

米沢といえば全国区のブランド牛「米沢牛」。ステーキや焼肉、すき焼きなど肉の味を楽しめる料理がオススメ。

米沢牛を食べに米沢市のカッペリーニへ。

前日の夜に寄ったコンビニでぱらぱらと見ていた雑誌に載っていて、地図を頭に叩き込むw

イタリアンのオシャレな店。
バイク乗りの男ふたりで入る店じゃないw

けど、米沢牛イチボ肉のグリルはウマかったー!

福島県

相馬市の特産「ホッキ貝」。ご飯もおかずも全部ホッキ貝のホッキづくし。

福島県相馬市の海岸沿いの「たこ八」でホッキ三昧定食。相馬名物のほっき飯と刺身と天ぷら。これだけの味とボリュームで1,944円。リピートありだなー

B級グルメで有名になった、うどんと同じぐらいの太い麺が特徴のなみえ焼きそば。

道の駅南相馬、さくら亭でなみえ焼きそば。B級グルメですっかりおなじみ。はじめて食べたけど、コレ、焼きそばってより焼きうどんだなw うまかったけど!w 浪江焼麺太国の検麺を受けた麺定証もしっかり飾ってあった。なみえ焼きそば480円。

関東地方

茨城県

茨城のブランド豚ローズポークを洋風にステーキで。

超分厚いポークステーキ!
茨城のブランド豚ローズポーク。

10種類以上あるソースから選んだのはイタリアンバジルソース。
さらっとしてて、ペロッと食べられた。

昼時はさすがに混む人気店の彩美亭。

茨城のブランド豚ローズポークをトンカツで。

分厚くてやわらかいロースかつがウマい!
なかなかのボリュームだけどペロッといけた。

奥久慈しゃもの親子丼もウマそうだしリピートあるな。
広くない人気店だからタイミング大事。

茨城県内の素材、水戸にちなんだ梅を使ったおかず、印籠の形をした重箱。こだわりのご当地駅弁「水戸印籠弁当」は旅人に人気のご当地グルメ。

朝食に大洗駅の印籠弁当!さすが徳川家のお膝元。印籠型の弁当箱は思い出としてお持ち帰り〜。(・∀・)

栃木県

那須高原の郷土料理のひとつが「けんちん汁」。生まれは鎌倉だが、那須でも昔から愛されてきた人気のご当地グルメ。ちょっと涼しい季節に温まる一杯がうれしい。

メインに舞茸天ざるそば、サイドメニューにけんちん汁とみそこんにゃく。メニュー見てたら、あれもこれもってなっちゃって。。那須の「そば処 やしお」。完食!食べすぎ!d(・∀・)

鹿沼の名産ニラとそばの以外な組み合わせの郷土料理。

栃木・鹿沼の郷土料理「ニラそば」。みっちゃん蕎麦で食べてきた。ニラの旬は冬らしいから今が旬!最初はネタとしか思えなかったけど、かなりイケる。ウマい。シャキシャキした食感とニラと蕎麦の香りがいい。鹿沼こんにゃくのみそおでんも◎

栃木のブランド牛のひとつ「大田原牛」。A5ランクで霜降りが特徴の肉。

11年振り2度目の牛超。
豪華にステーキランチ!( ✧ ∀ ✧ )

ちょっとお得にランチセット。
お腹も気分も大満足〜

群馬県

日本三大うどんのひとつ「水沢うどん」は前橋・伊香保エリアで人気の郷土料理。うどん店が建ち並ぶ県道15号線は休日の昼時は混雑必至。コシ・弾力が強いのが特徴。

水沢うどん『元祖 田丸屋』。ふたりで、天ぷら&かき揚げをひとつずつ頼んだらこの量!胸焼けするかなーって思って食べたけど、ぜんぜんペロッといけた!11時前なのに結構席埋まってた。さすが元祖!(`・ω・´ )

桐生の郷土料理「ひもかわうどん」。平べったくてコシが強く類を見ないめずらしいうどん。

群馬桐生の郷土料理「ひもかわうどん」を人気の店「ふる川」で。

大きめのサイズのスマホよりも広い幅。
「つるっとしていて喉越しが」っていう感じの食べ物じゃなかったなw

食べづらいし( ̄∇ ̄; )

うどんとして食べるからそう思うのかも。
メニューは「ひもかわ」で「ひもかわうどん」とは書いてないからねd(・∀・)

もつ煮で有名な老舗の永井食堂。バイクもクルマも他県ナンバーが並ぶ。日曜祝日定休。

うん、ウマい。(*´ー`*) さすがの人気っぷり。回転早いからすぐ食べられた。永井食堂。

みなかみ町の観光地近くにある「菓子工房 大とろ牛乳」。小さな店ながらも休日は行列ができる人気店。牛乳とコラーゲンをちょっと凍らせた濃厚で後味スッキリのスイーツ。

群馬みなかみの人気スイーツ「大とろ牛乳」。牛乳+コラーゲンでできてるらしく、ネーミングにピッタリの味!ホクホク系の石焼きいもトッピングも正解だったぜ!(*´ー`*)

釣り堀で釣ったばかりの魚を食べるなんてのも楽しいツーリング。

榛名湖にある「ふじや釣堀」。釣針を入れて数秒で釣れる飽きっぽい人向けの釣堀w 暴れるニジマスの頭を叩いて気絶させるってのが衝撃的。わずか数分で3匹も釣って、焼き、刺身、唐揚げの超豪華なランチに!!

群馬県に多い「昭和レトロ自販機」。群馬県以外にもちらほら。おやつとしても楽しめるサイズ。

昭和の自販機があるドライブイン七輿。

ヤバ過ぎる!w

うどん・そば、ラーメン、トーストサンド。
奮発して特製チャーシューラーメン350円!
味じゃないんだ!
この体験がいいのだ!

こういうの残して欲しいなー

埼玉県

昭和な雰囲気の年季が入ったうどん店「あまのや」。ツヤツヤでコシがある細めの麺が高評価。店舗向かいの月極駐車場内にクルマ7台分の駐車場がある。

手打ちうどん「あまのや」で、もり肉汁うどん+かき揚げ。
見た感じはいいのだが…😅
所沢駅近くのホテルから20分も歩いたのに…💦
そして店出たら閉店まで1時間以上あるのに消灯…🌙
口コミは悪くない店だから、気を抜いた時間帯に行ってしまったってことで…個人店だし…

秩父の有名な天然かき氷店「阿左美冷蔵」。太陽、エンジン、道路の反射熱で火照ったカラダにはぴったりの休憩スポット。休日は混雑必至も回転ははやい。

天然氷のかき氷!蔵元秘伝みつ&あずき粒あん。溶けるのが先か食べるのが先かって感じでじっくり写真撮る余裕はない!(・∀・) グルメってよりレジャーだな。おやつ時でも10分ほどで入れた。阿左美冷蔵 金崎本店。

秩父のご当地グルメは「わらじカツ丼」。腹ペコライダーを満足させるのは小鹿野町にある東大門の「メガわらじかつ丼」。総重量1キロ超え。

わらじかつ丼!
もう何年もマイマップにピンが立ち続けていた店。やっとピンを外すときがきた。

メガわらじはやめておいて正解。
1キロ超えは数日前から準備必要。( ̄∇ ̄; )

ライダー大好きデカ盛り!川越市にある「二代目蝦夷」はデカ盛りからあげで人気の店!

「味勝負」と書いてあるだけのことはある。ウマい!(*´ー`*) が、どちらかというとデカ盛りで有名な「二代目蝦夷」。サイン色紙も多い。昔懐かしい干支占いもイイ。

埼玉県西部と東京多摩エリアの郷土料理「武蔵野うどん」。郷土料理としての軸はそのままに究極を求めて日々試作をしている店。

武蔵野うどんを食べにうどきちへ。住宅地のド真ん中に店❗看板なければフツーの一軒家😅「THE 武蔵野うどん」的な組み合わせで肉汁うどんを田舎麺で。アゴが疲れる感じのうどんも好き😊+ミニ角煮丼。20分ほど待ったけど想定内。

千葉県

国内屈指の漁港街・銚子では魚介料理を楽しめる店が多い。

銚子ツーリングの途中で寄った「浜めし」。マグロ・ウニ・イクラの3色丼。休日の昼時はさすがに混んでた。

穴子が名産の富津。はかりめ丼や穴子天丼を提供している店が多い。

はじめての「はかりめ丼」。富津名物らしい。はかりめ=穴子ってことだから、要するに穴子丼。やわらかくてなかなかウマかった。こんにゃくの味噌田楽もイイ。店の雰囲気も好き。いい出会いだった。

B級グルメで全国区の「勝浦タンタンメン」。店ごとに異なる担々麺を楽しめる。

B級グルメ勝浦タンタンメン。
自家製麺がウリのぴかいちラーメンで食べてきた。
大きなチャーシューが3枚入ったチャーシュー麺。

ご夫婦ふたりでやってる家庭的なお店。
冷えた身体はぽっかぽか。

成田の名物うなぎ。成田山新勝寺のまわりには行列ができるうなぎ店も。

うなぎ屋の川豊。開店前から行列。45番目ぐらいの整理券で1回目の呼び出しで入れたから席数は多い。味はもちろん!金額ももちろん!w 11時前に食べ終わって店出たら39組待ち。さすがだなー

東京都

奥多摩エリアにある古民家レストラン。鹿や猪豚のジビエや、川魚、きのこ、山菜を使った季節の料理を味わえる食事処「ちわき」。

秋の奥多摩を味わった豪華ランチ!
栗、鮎、さつまいも、しめじとかのきのこ類、などなど旬の味覚満載😋

有名な釜飯店の先にある奥座敷的なイメージの食事処。

店出てから気づいたモンブランタルトの存在。。😢

神奈川県

シーズン中は多くの海水浴客で賑わう三浦海岸。三浦海岸を中心に飲食店が点在。総席数100席、マグロや地魚の豊富なメニューで人気の海わ屋。国道134号沿い。

生しらす+まぐろ丼!メニュー多すぎて迷った結果、原点回帰で「ザ・三崎」の2色丼。ウマかった!(*´ー`*) 店員さんが少々テンパり気味の時間帯に入ってしまった三浦海岸の海わ屋。

三崎漁港周辺に建ち並ぶ多くの店の中でも人気のくろば亭。

開店前からにぎやかな三崎のくろば亭。この日も開店10分前に着いたのに既に4組。定番のまぐろ刺身定食と鮪カルビ焼き、地アンコウカラ揚げと、まー豪華なランチだった!三浦半島もちょっとしたツーリングではよく行くところ。

ターンパイク入口近くの小田原漁港。ライダーも多く集まるグルメ・スポット。

小田原漁港近くの「わらべ菜魚洞」。開店時間前に着いたのに既に5組ほど並んでた人気店。二色丼フライセットを注文して、味もボリュームも大満足。観光地価格なのは仕方ないw

大型トラックが多く集まる、みや古食堂。老舗のドライブイン的な雰囲気でボリュームとメニューの多さに定評がある。国道246号沿い。

超肉厚の魚フライ!
ボリューム満点でコスパ最高!(*´ー`*)

さすがトラック運転手が集まる店。
この豊富なメニューはリピートしたくなる。
国道246号沿いの「みや古食堂」。

甲信越地方

新潟県

万代シテイバスセンターの黄色いカレーはバスに乗らない観光客も食べに訪れる、全国区と言っても過言ではない人気のカレー。街中にあるためバイクを停める場所を探すのがひと手間だが、行く価値はある。

万代シティバスセンター・立ち食いそば屋の黄色いカレー!そば屋なのにそば食べてる人いないし!w 3口食べてソースをかける!記念にTシャツ買ったった!(`・ω・´ )

寺泊の「魚のアメ横」。つまみ食いをしながら歩くのが楽しい。

朝から雨でテンションダウン。。。バイクは宿に置いたまま寺泊の魚市場通りへ。通称「魚のアメ横」。朝食後なのにつまみ食いw

新潟のブランド牛「村上牛」を刺身で食べられる江戸庄。

ランチで村上牛を求めて村上市の江戸庄へ。

ちょっと並んだけどGWは仕方ない。。。

味はよし。
量はやや少ないTT

新潟のご当地グルメでソウルフードの「タレかつ丼」。醤油ダレで味付けしたシンプルなカツ丼でキャベツなども添え物もなし。県内各地で食べられ、チェーン店もある。

ハマってしまった新潟グルメのたれかつ丼。シンプルな感じがいいのだろうか。専門店とかでなく塩沢石打サービスエリアでもついボタンを押してしまった!(・∀・) まいたけの味噌汁も新潟らしくていい。外のおにぎり屋さんが最後まで気になった。。次回。

つなぎに布海苔ふのりを使い、ヘギと呼ばれる木の器に盛りつけた蕎麦。多加水麺でモチモチしており喉越しがいい。「小嶋屋」という名がつく系列店が3つ存在しており、「小嶋屋総本店」という系列店の本店が発祥とされている。

へぎ蕎麦を食べに小嶋屋 上越店。噂通りツルツルとしてて食べごたえがある。蕎麦の中でも好きなジャンル。(*´ー`*) 天ぷらの塩も地元の佐渡産というこだわり。

山梨県

2010年B-1グランプリで優勝した「鳥もつ煮」。発祥の老舗そば屋「奥藤本店」。

ずっと行きたかった奥藤本店。
B-1グランプリでも有名な鳥もつ煮の元祖のお店。

さらに山梨名物のほうとうも加えて山梨最強タッグ!!

もちろん完食。
人気店は開店時間に行くに限る。

山梨は春〜秋はフルーツ狩りも楽しめる。

もぎたてはやっぱりウマい。男ふたりで桃狩り!(`・ω・´ ) 5個は食べる!って言ってたのにまさかの3個でギブアップ。。しっかし旬の果物は最高だね。

山梨県の郷土料理「ほうとう」。一般的なうどんより太くて柔らかい麺とカボチャなど野菜を味噌仕立ての汁で煮込んだ郷土料理。春先や晩秋の寒い時期の山梨ツーリングには欠かせない地元グルメ。

アワビが入った「黄金ほうとう」!冷え切った身体に贅沢ランチ。オススメされた鳥モツも一緒に。ダシの旨みたっぷりの汁まで完食!「ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店」

カボチャほうとうと馬刺!(*´ー`*)思いついたときにパッと行ける安心安定のチェーン店「小作」。バイク置場がわかりやすい清里高原店。

固い麺が特徴の富士吉田うどん。富士吉田市に60軒ほどが点在している。

冨士山天ぷらうどん+肉ご飯で超ボリューミィーなランチ!(・0・) 朝食抜いて開店時間前に一番乗りだった「麺'ズ 冨士山」。お口直しは店オリジナルの飴ちゃん!

長野県

長野グルメの代表は信州そば。プラスその店のこだわりや一品を楽しむのがいい。

食べごたえあった「山野菜天ざる大盛」と「笹ずし」。そばは夏バテ気味でもツルツルいける。かんずりってのがピリッとしてまたいい。このあたりの調味料だとか。わさびの代わりに。

信州の小江戸・小布施は栗の名産地。栗おこわやスイーツを楽しめる。

小布施といえば栗ってことで、天然氷のかき氷に栗あんソース。ちょっと溶けたら崩れそうな微妙なバランス!氷に対してソース少ないなーって節約してたら中にも栗あんソース!ひさびさに頭キーンなったw

小諸・東御エリアでは、そば+くるみ料理の組み合わせ。

小諸の人気そば屋「草笛 総本店」で、藤村そば+くるみおはぎ。地元のものをツーリング先で食べるのはやっぱ格別。ウマい!

信州は馬肉文化のエリア。馬刺はお酒のつまみだけでなく蕎麦や定食でも。

そば×馬刺し。
「意外な組み合わせ」なんて先入観はすぐにぶっ飛んだぜ。

信州名物タッグの馬刺御膳はそばを大盛りにした豪華ランチ。

長野県の地元チェーン店「テンホウ」。ちょっと独特な雰囲気があるラーメン屋さん。

テンホウ諏訪インター店。こう暑いと選択肢は冷やししかない。クーラー効いた店内で冷やしタンタンメン食べて清涼感を得て、また炎天下を走る!( ̄∇ ̄; )

クロワッサンを中心に焼きたてパンが人気の道の駅「南アルプスむら長谷」。必ず買いたいという場合は予約必須。

ク、クロワッサン買えた!😆予約か朝一じゃないと買えないって情報は間違っていたのか。。たまたま。。?レジ並んでたら試食用もらったからコーヒータイム。思ってたより甘めでブラックコーヒーで正解⭕ついでのお土産に地ビールと新米。道の駅 南アルプスむら長谷。

北陸地方

富山県

富山といえばやっぱり「富山湾の王様」ブリ!富山は料理を軸に宿を選ぶのもいい。

超豪華な舟盛りディナーを堪能した氷見の民宿「潮の美」。大きな宿ではないけど、部屋からの景色と料理は間違いない。朝、うっすらと見えた立山連峰もよかったー (´∇`)

富山グルメを堪能するなら「天然のいけす」富山湾で捕れる魚介は外せない。「富山湾の宝石」白エビ、「富山湾の神秘」ホタルイカ、バイ貝、紅ズワイガニ、マダイなどなど、季節によってさまざまな海の幸を味わえる。

白エビづくし膳!「シーちゃんたこ焼き」でも「白エビバーガー」でもなく、20分待ってもやっぱり白エビのフルコース!(*´ー`*) 道の駅「カモンパーク新湊」。また来る!

富山ツーリングの夜は富山駅近くの「いろり」で地酒と地元グルメを満喫。ビールとホタルイカで始めて、地酒飲み比べ+地魚の刺身&白エビ。ホント、酒飲みにはたまらんって。(*´ー`*)

富山県有数の漁港グルメスポット氷見漁港。漁港直結で2Fにある食堂や、漁港近くの道の駅にある「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」は富山県を代表するグルメスポット。

氷見漁港の魚市場食堂。氷見海鮮漬丼に漁師汁。漬丼の半分はお茶漬けにして。最強(*´ー`*)。漁港にある食堂ってだけでハズレの心配はまったくない。

石川県

能登半島のブランド牛「能登牛」。高価な肉も食べ方によってはリーズナブルに食べられる。

輪島の夜は能登牛角切りセットの豪華ディナー。やわらかくてウマい。いいチョイスだったぜ。オープン直後の17時代にそこそこ席埋まってた。朝市通りにあるわら庄。

日本三大朝市の輪島朝一はお土産選びながらグルメも楽しめる。

念願の輪島朝市!ふぐドッグをつまみ食いしながら、漆器やお土産のお買い物。いいよねー。高山に続いて日本三大朝市ふたつめ!

能登半島の恵みで育った能登豚。もっちりとしていて甘みがあるのが特徴。

能登豚スタミナ丼!能登は牛だけでなく豚もブランド化してた。即決。ふつーにウマい。マヨネーズはお好みでって扱いにして欲しいかな。完食。道の駅「とぎ海街道」

福井県

若狭名物「浜焼き鯖」。焼き鯖寿司としても人気がある小浜のご当地グルメ。

肉厚な焼き鯖の半身!!半身ってふつうは3枚におろしたときの片方だよねー。ふたり分の料理で頭側と尻尾側で出てきた!小浜はこれがふつう!? 部屋からキレイな夕日も見えた、バイクウェルカムな温泉宿「サンホテルやまね」。

東海地方

岐阜県

国内屈指のブランド牛「飛騨牛」。贅沢にいくときは思い切って!

高山市の「丸明 飛騨高山店」。
ブランド牛の飛騨牛を焼肉スタイルのステーキで。
ビールがすすむすすむ。

渋滞に巻き込まれたツーリングの疲れも吹っ飛んだ!
というか、アルコールで麻痺したw

飛騨高山の山あいは蕎麦の名産地。飛騨高山エリアでさっぱりした食事にするなら間違いなく候補にあがる。

せせらぎ街道沿いの清見庵で、おろし・山菜・とろろのそば三昧😆
天ぷらもいい感じで、テラス席は気持ちええ😊

大倉滝ってところまで散策できるらしい。
登りの往路が35分ってことは1時間あれば。。と食べながら検討。

静岡県

伊豆名物のひとつ伊勢海老。9月末頃から春先まで旬。

10月の伊豆の伊勢海老まつり。
網元料理「徳造丸」の下田店。

超豪華に伊勢海老大漁膳を注文。
4,000円のランチなんて贅沢すぎる!

伊豆はわさびの名産地。わさびが主役になる料理も楽しめる。

バニラソフトの上に生わさび。最初は「えーっ!」ってなったけど今では必ず食べる。道の駅天城越えのわさびソフト。

日本一深い駿河湾は深海魚が名産。沼津港には深海魚を食べられる店も。

この日のツーリングテーマが深海魚(!?)ってことで朝食は「深海魚バーガー」。クセのない白身魚だからふつーにウマい。ちょっとはネタになると思ったがw 客層がなんか特徴的だなーって思ったらアニメとのコラボメニュー。納得。

静岡の地元チェーン店「さわやか」。県内に31店舗。

静岡で知らない人はいない「げんこつハンバーグ」。丸いままのハンバーグが出てきてテーブル上で半分に切って最後の仕上げをする。ミディアムレアぐらいの焼き加減でやわらかくてうまい。リピートするだろうなー。今回はさわやか磐田本店。

浜名湖といえばやっぱりうなぎ!高価でありながらも、食べてみれば納得の定番ご当地グルメ。

朝食は食べず、観光しつつ軽く運動し、開店時間前に到着するという、すべての照準をココの鰻重に合わせたツーリング。天然モノは小しかなかったから、養殖の大で!この上ない幸せ〜ヾ(*´∀`*)ノ レジ前の骨せんべいは今晩のつまみに。さくめ。

あっさり系で茹でもやしのトッピングが特徴の浜松餃子。戦後からの歴史がある地元グルメ。

リピートしたい店、浜松の石松餃子。GWの昼時というのもあり待つこと1時間。キャベツたっぷりであっさりしている餃子。20個なんてペロリ。わずか20分ほどのできごと。

愛知県

愛知県のブランド牛「知多牛」。交雑種でありながら安定した品質で提供されている。

知多牛の焼肉がうまかった!
店は半田市にある「黒牛の里」。

ランチで3,000円弱。
なかなかの贅沢ランチ。

渥美半島の人気ジェラート店。搾りたて生乳を使ったこだわりのスイーツとジェラート。

自販機も牛さん柄のバロック。「牧場搾りたて直送」なんて惹かれないわけがない。ちょっと撮影してる間に表面が溶けるぐらいジェラートがおいしい気温。

三重県

勢和多気インターチェンジ近くにある人気店。鶏焼肉も卵かけご飯も間違いない。

三重県の「山の駅よって亭 コケコッコー共和国」なんともフザケた名前だけど、鶏肉と卵は激ウマ。GWでかなり混んでたけど、席が空くまでは足湯でゆっくり。シュークリームもオススメって、甘党ハーレー乗りの友だちが言ってた。

宿代を抑えてでも食べたいご当地高級グルメ。伊勢海老はどう調理をしてもウマい。

「海女小屋鳥羽はまなみ」で食べた豪華なディナーのメモ。この日の素泊まり宿よりも高い伊勢海老を刺身とゆでで1尾ずつ。贅沢すぎる!シメはもっちり伊勢うどん。忘れられないツーリング。

三重・和歌山の太平洋沿岸の郷土料理「さんま寿司」。

紀伊半島の郷土料理、さんま寿しを食べに杉寿しへ。道の駅で売り切れてたから店までやってきた。フツーにウマかったけど、それより女将さんのキャラがいい。のぼり旗に印刷されてるだけのことはあるw

関西地方

滋賀県

全国チェーンの天下一品でも店舗ごとに異なる特徴も。

やっとこれた!
料亭みたいな天下一品。
民家を改装して営業している甲賀市の上朝宮店。

ちょっとだけ待っていざ入店。

味はもちろんいつもと同じ。
こういうチェーン店なら行きたいよねー

関西のすき焼きは砂糖たっぷり。同じ料理名でも味付け・調理法が違うご当地グルメ。

砂糖をたっぷり入れてつくるすき焼き。関東の人間にとっては「え〜」ってなるのだが、今となってはコレを目当てに宿を探すほどw この日の宿は琵琶湖の南にある南郷温泉 二葉屋。ラジウム温泉もGood。

京都府

稲荷大社の「きつねうどん」と「いなり寿司」。これもまたご当地グルメ。

赤い鳥居が無数にある伏見稲荷大社。京都ツーリング最終日にちょっと余裕があるからと寄ったものの、上まで登ったらかる〜く1時間オーバー。最後はきつねうどんといなり寿司で遅めの朝食。想像以上の時間かかったけど寄ってよかった!

大阪府

バイクも荷物も置いて、身軽でふらっと何軒かをハシゴしたい大阪食い倒れ。

大阪食い倒れ 串かつ

兵庫県

現地に行って始めて知ることもある地元食材。それをきっかけにまたそこへ行こうとも思う。

淡路島の地元食材にこだわった居酒屋うの。淡路島は玉ねぎだけじゃなかったんだねw 泊まりでツーリング行って初めて気づく地元の名産。宿と夕食をわけるってのもいいね。サクラマスうまかったなー

せっかくその場にいるのだから、とことんこだわって地元のものを。

大混雑の道の駅あわじ。大行列の店は諦めてつまみ食い。たこコロッケ、たこ焼きコロッケ、玉ねぎコロッケ。ふつーにウマい。「あわじコロッケ定食」つくればいいのに。「タコ肉まん」は赤いだけで中身はふつーの肉まん。残念。。。名物を頭にのせたキャラクターはなんか雑ww

奈良県

奈良県の地鶏「大和肉鶏」は県を代表する特産品。焼き物や鍋、しゃぶしゃぶ、すき焼き、たたきなど幅広い料理で県内各地で味わえる。

奈良の洞川温泉・桝源旅館。紀伊ツーリング最後の晩は旅館で贅沢なひととき。なにが贅沢だったかって、地鶏のすき焼きがホントたまらんかった!部屋も温泉も朝食後の名水コーヒーもよかったんだけど、大和肉鷄のインパクトが強すぎた。

釜飯で食べる大和肉鶏も◎。

山奥の酷道で15時近くになってランチを諦めかけていたら釜飯を発見。みたらい渓谷っていう観光地らしい。観光地価格ではあるがコスパ高い。地どり釜めし、ウマかった。(´∇`)

飛鳥鍋は、鶏ガラのダシと牛乳がベースの奈良県飛鳥・橿原の郷土料理。鶏肉と野菜のヘルシーな鍋で、起源とされている飛鳥時代から1300年以上もの歴史を持つ。

飛鳥鍋に大和肉鶏のたたき+奈良の地酒!最高じゃないかヾ(*´∀`*)ノ 食べ処飲み処 まる。地元居酒屋はビジホ泊ツーリングのお楽しみ。

和歌山県

県北部中心に食べられる和歌山ラーメン。豚骨醤油&ストレート細麺、+早寿司が特徴のご当地ラーメン。

初の和歌山ラーメン!「ガラパゴスな進化を遂げた」ってことは、ザ・和歌山ラーメンではないのかな?ちょいこってりでウマかったことは間違いなし。(*´ー`*) ビジホ泊のご当地ラーメン・ディナーで「らぁめん居酒屋 みかえり」

和歌山県は、めはり寿司や鯖棒寿司、柿の葉寿司などの寿司ものが多い。

とれとれ市場南紀白浜。GWは超大賑わい。めはり寿司とか、さば棒寿司、練り物を買ってランチに。バイクはあんまりいなかったなー。地元ライダーは観光地には来ないかw

和歌山県のブランド牛「熊野牛」。100%植物性の飼料で育った和歌山県の特産・高級和牛。

熊野牛が美味しかった焼肉ひげ。ちょっと遅めの昼食を食べたから、いい肉をちょっとずつ。と思ったら、次から次へと注文w 結局はビールのお供のホルモンまで。ツーリング先のおいしいものは満腹中枢をマヒさせるw

四国地方

香川県

説明不要の讃岐うどん。うどん県内には800軒以上もあるとか。うどん目当てのツーリングも。

シンプルでセルフで、theさぬきうどんを楽しめた池上製麺所。高松市街からは離れてるけど、バイクなら関係ないねー。移転前は屋根も一部しかないし、椅子もないところだったけど、今はちゃんとした店舗になってるらしい。

中村うどんで釜玉うどん。まだ11時ぐらいだったからそれほどの混雑もなく。この日は朝から3食目のうどん。前日の夜から数えると5軒目。それでも飽きないのがスゴい。

九州地方

福岡県

門司港のご当地グルメは焼きカレー。20店以上もあるらしい。

休憩がてらにちょっと寄った門司港。雰囲気ある港町。というより完全な観光地だな。どうやら焼きカレーの街でもあるらしい。15時過ぎのちょっと遅いランチは焼きカレーに。そして目の前には山口県!ここまで近いとは! 関門海峡を渡りたい気持ちを抑えて新門司のフェリー港へ。

佐賀県

呼子のイカは品質だけでなく、食べる直前まで元気に生きていることがウマい理由。

佐賀の名物「呼子のイカ」。

まずは透き通ったイカをお造りで。
さらにゲソを天ぷらに。

呼子町の「漁火」にてイカ活造コース3,020円。うまい!

近くの直売所ではイカがぐるぐるまわってた。

大分県

大分県の郷土料理「とり天」は外せない。

別府の夜は「とよ常」へ。
カウンター席はとり天などで地元感たっぷりに。

20時という遅い時間にも関わらずまさかの30分待ち。
恐るべしGWの有名温泉街。。

もちろん味は◎だったけど、なにを食べてもウマい状況にはあったわけだw

鶏の唐揚は由布院の温泉街にも。

バイクは宿に置いて由布院温泉の温泉街をぶらぶらと。
温泉街ってよりもお土産屋さん通りってところ。
通りの先に由布岳が見える街並みってのはいい。

が、さすがGW、人はスゴい。
温泉街っぽいのは「手湯」ぐらいだろうか。
あとはなにかの金賞を受賞した食べ歩きグルメの店が目についたなー

熊本県

ツーリング先のグルメは雰囲気も大事。

阿蘇山頂ドライブインで阿蘇山定食。「阿蘇山」という名前がついてるけど特産物を使ってるというわけではなさそう。こういう焼肉って燃料と陶板が大事だけどしっかり焼けておいしかったー。なにより阿蘇山頂っていう雰囲気がいい(屋内だけど)。溶岩焼きだともっとよかったんだけどなー

熊本の夜は米焼酎「鳥飼」と「馬刺」「からし蓮根」は外せない。

熊本市街地の居酒屋で目指したのはもちろん馬刺し! 5/3というGW期間中でも混雑ピークな日だっただけに店に入るのもひと苦労。。。出遅れ感もあったおかげで料理にありつけたのは21時過ぎ。。。もちろん馬刺しはウマかった!写真撮り忘れたけど「笑らか」ってお店。

ツーリング先で出会うネタ的グルメ。ちょっと得した気分になる。

大きなたこ焼きがある、道の駅有明「リップルランド」。天草はもっとまわりたかったけど天気も悪かったからこのたこ焼きだけは食べようとw いいネタになった!w もちろん味もフツーにうまい。

鹿児島県

遠くへのツーリングはとことん地元名物にこだわって楽しみたい。

鹿児島名物をズラッと並べて桜島溶岩焼き。
地鶏に豚、さつま揚げに焼酎。

地元チェーン店の「みやま本舗 国分店」。
東京で食べるのとはひと味違う(と思うw)。

宿泊したサンホテル国分からも近くてよかった。
九州ツーリング1日目にして至福の晩餐。