へぎ蕎麦を食べに小嶋屋 上越店。噂通りツルツルとしてて食べごたえがある。蕎麦の中でも好きなジャンル。(*´ー`*) 天ぷらの塩も地元の佐渡産というこだわり。 ぶっちーツーリング 2021.03.05 09:39:07 行きたい! 0行きたい! 行きたい!取り消し 0行きたい! 通報する ログインをして位置情報のご提供をお願いします! 1 小嶋屋 上越店 新潟県上越市富岡3458。イオン上越店内。 ぶっちーツーリング GoogleMapで開く Yahoo!カーナビで開く ココを中心に投稿を探す 2021.03.05 09:40:01 ホーム 甲信越地方 新潟県 へぎ蕎麦を食べに小嶋屋 上越店。噂通りツルツルとしてて食べごたえがある。蕎麦の中でも好きなジャンル。(*´ー`*) 天ぷらの塩も地元の佐渡産というこだわり。 ホーム グルメ へぎ蕎麦を食べに小嶋屋 上越店。噂通りツルツルとしてて食べごたえがある。蕎麦の中でも好きなジャンル。(*´ー`*) 天ぷらの塩も地元の佐渡産というこだわり。 関連するツーリングスポット投稿 そば意外にウマかった「そばサラダ」。 ざるそば定食の一品で、「えっ…」っていう第一印象を払拭。そのときの気分次第では単品注文もいいかも。 道の駅「木曽ならかわ」。 お土産は木曽の銘酒「七笑」。 そば普通盛りでこのボリューム感がいい佐久の草笛。野菜天ざる+くるみだれ。くるみだれリピートあり!ウマい。(*´ー`*) 開店時間に到着して20分待ったのも忘れるレベルの満足感。 そばビーナスライン沿いの「そば 田村」。サックサク天ぷらウマい!(・∀・) そばは…ふつう…。雰囲気もいいだけにちょっともったいない。。 そば木曽馬の里で「こしあぶら」の天ぷらとざるそば。旬の味はたまらん!( ´ー`) 御嶽山の景色もたまらん!(・∀・) 郷土料理松阪牛の牛すじほうとう!ふつふつで運ばれてきて、さらに目の前で5分ぐつぐつ。予想通りの牛肉の主張。どうせなら分厚い牛肉入れるぐらいした方がいいかもー。コレで十分ウマいけど。(*´ー`*) 桜吹雪舞う信玄館。お土産はワインと鳥もつ煮。 地元チェーン松代観光のついでに栗おこわ。旬の名産は外せない。(*´ー`*) ニジマスの甘露煮もウマかったし、定食ごとに説明書きが違う箸袋ってのもいい。竹風堂 松代店。 そば楽しみにしてたレトロ自販機。。そばにしようかうどんにしようか悩みながら走ってきたのに。。まさかのお湯切れ。。50分も待てねえっス。。(/ω\) ご当地グルメ冨士山天ぷらうどん+肉ご飯で超ボリューミィーなランチ!(・0・) 朝食抜いて開店時間前に一番乗りだった「麺'ズ 冨士山」。お口直しは店オリジナルの飴ちゃん! 地元チェーンツーリングの〆に寄ることが多くなったテンホウ。この日は肉揚げタンタンメン!長野県民らしくなってきた!(・∀・) ご当地グルメこの日のツーリングテーマが深海魚(!?)ってことで朝食は「深海魚バーガー」。クセのない白身魚だからふつーにウマい。ちょっとはネタになると思ったがw 客層がなんか特徴的だなーって思ったらアニメとのコラボメニュー。納得。 次の投稿 前の投稿