日本一の高さの鉄塔をつかった御在所ロープウエイ。湯の山温泉に泊まった次の日は帰るだけだったからちょいと観光。ロープウエイだと10分ちょっとだけど、崖をガチ登山してる人も。カモシカには会えなかったなー ぶっちーツーリング 2017.07.05 11:09:31 行きたい! 0行きたい! 行きたい!取り消し 0行きたい! 通報する ログインをして位置情報のご提供をお願いします! 1 御在所ロープウエイ 湯の山温泉駅 駐車場はバイク500円だったかと。三重県三重郡菰野町湯の山温泉。 ぶっちーツーリング GoogleMapで開く Yahoo!カーナビで開く ココを中心に投稿を探す 2017.07.05 11:12:40 ホーム 東海地方 三重県 日本一の高さの鉄塔をつかった御在所ロープウエイ。湯の山温泉に泊まった次の日は帰るだけだったからちょいと観光。ロープウエイだと10分ちょっとだけど、崖をガチ登山してる人も。カモシカには会えなかったなー ホーム 県境 日本一の高さの鉄塔をつかった御在所ロープウエイ。湯の山温泉に泊まった次の日は帰るだけだったからちょいと観光。ロープウエイだと10分ちょっとだけど、崖をガチ登山してる人も。カモシカには会えなかったなー 関連するツーリングスポット投稿 登山南八ヶ岳の登山口「観音平」。今年は登る!ここから登るか、ちょい西側から登るか。ツーリング帰りに下見で寄ってみた。ここからでも日本No.2の北岳と甲斐駒みえる。空気が澄んだ日は景色いいだろうなー 観光老巧化で解体することが決まったらしい北海道百年記念塔。遠くから見るといい感じの色。近づくと完全にサビ。。周辺は立入禁止。。(´・ω・`) 再開発が楽しみでもある。 観光地陽は暖かいけど空気が冷たい!いつ雪降ってもおかしくない。。スワンボートもしばらく陸でお休み。スキー場は人工雪で着々と営業準備。冬を迎える白樺湖。 県境国道252号線にある「六十里越峠開通記念碑」。福島と新潟の県境。なるほど田中角栄ね。関越道や上越新幹線だけじゃなかったかー(・∀・) 7月上旬なのに山には残雪。かなり降雪多いんだろうな。。 日本一日本一大きいカルデラ湖らしい。冬は白鳥もくるらしい。そんなすごい屈斜路湖なんだけど、知名度で摩周湖や阿寒湖に負けてる気がするw 驚いたのがこの湖岸、掘ると温泉が出るらしい。もっとゆっくりする時間確保しとけばよかった。予習はしといた方がいいねw 日本一湧水がボコボコ湧く柿田川公園。1日の湧水量が100万トンで東洋一とか、名水百選とか、日本一短い一級河川とか、いろんな称号があるらしい。川の砂が舞い上がるボコボコ感はなかなかおもしろい。 日本一4年ぶり2度目の田沢湖たつこ像。今回も天気悪かった!w 相性悪いのかなー。。。とはいえ、走っていて気持ちいい湖岸沿い。ちなみに田沢湖って日本一深い湖らしい。「日本一」にツーリングで行ったってだけで気分がいいw 日本一大潟村のどこまでも続きそうな真っ直ぐな道。秋田県道42号から298号に曲がるとこの景色。さすが日本一の干拓地。真っ直ぐな道がつくれるはずだ。平日のせいかクルマはほとんど通らないw 日本一日本一の大吊橋らしい、九重夢大吊橋。なにが日本一かはわからんけど、景色も怖さも人の多さもすごかったw それよりも東側の売店付近にある俳句らしきものがヤバかったw「青年よ 彼女捨てても ゴミは捨てるな」「牡蠣食えば 腹が鳴るなり 救急車」なんだコレ!?w 日本一美ヶ原高原美術館。なぜ2,000メートルを超えるこんな高所にw 爆発した芸術作品がたくさん並ぶ。それなりに楽しめるけどとにかく広い! 次の投稿 前の投稿