やっぱり肉!ツーリング先で味わう地元の肉グルメ

地元の有名店や地元の素材を使った肉料理。ツーリング先だからこそ味わえる味がある。
分厚いステーキもいいし、自分でジュージュー焼くのもいい。すき焼きや丼ものはその土地の味付けも楽しみたい。肉食べて体力つけてまた走る。
週末や連休中の人気店は混雑必至。開店前到着を目指すのがいい。

みんなの投稿

ステーキ

知多牛ステーキの贅沢ラ〜ンチ!(*´ー`*)表面だけ焼かれた肉の塊を自分で好みに焼いて食べるスタイル。サラダドレッシングもスープもいい感じ。住宅街にある旅館みたいなステーキハウス森牧場。

道の駅明宝で明宝ハムステーキ定食!ココに着くまでの間にハムカツとステーキで悩み抜いた結果のステーキ!😆基本は明宝ハム推しだけど、ほかの食べ物の選択肢も多すぎる!😂

焼肉

B級グルメの十和田バラ焼き!(*´ー`*) 肉を崩さずに玉ねぎに火を通すって。。肉を別の皿で持ってきてくれればラクなのに。。なんて思いながらも、食べ始めたらあっという間にペロリと完食!肉2倍のメニュー希望!司バラ焼き大衆食堂。

定食・丼もの

下仁田かつ丼!(*´ー`*) 今回は鍋屋。 「今回は」というか今回が初。 シンプルでいいね。 醤油ベースのタレってのがいい。 「下仁田かつ丼の会」全8店舗。 揚げ物がおいしく食べられるうちに( ̄∇ ̄; ) 店前に駐車場あった…

道の駅 どんぐりの里いなぶ お目当ては「ロースト鹿丼」! ひさびさのジビエに大満足(*´ー`*) ゆるキャン3期の1話オープニングのモデルになった道の駅みたい。 お土産はもちろんカステラ!と地酒。 ゆるキャンステッカーもらった。

これで普通盛り!成駒のソースかつ丼! ボリュームあるってことは知ってていったけど。。( ̄∇ ̄; ) ボリューム満点!味も満点! 朝食を抜いてきたのと、早く着いて岳温泉を散歩してたのがよかったぜε=( ̄。 ̄;) カレーもウマそうだった!

道の駅遠野でラム三昧(*´ー`*) ラムロースト丼(ハーフ)とラムロースト単品。 ジンギスカン目当てで遠野に来たけど、店がお休み… 悔しかったから、ご飯少なめ肉多めで胃袋満たしたった(`・ω・´ ) そして、食後にバケツジンギスカンに気づく悲しい結末…(/ω\)

サービスエリアがオシャレにメスティンを使う時代になったんだな(・∀・) スペシャル牛タンパワー丼。 肉厚牛タンいいよね(*´ー`*) 「蛇口から桃ジュース」も気になった国見サービスエリア

道の駅「もっくる新城」。 昼時だったからか平日でも賑わうフードコート。 「鶏の町」ってことで唐揚げ定食。 ウマかった(*´ー`*) お土産は。地酒とたこカレー、ビーフカレー。

コスパ抜群のローストビーフ丼!ご飯を完全に覆ったローストビーフ。その肉をコーティングする半熟たまご。最高かよ。(*´ー`*) 米沢 琥珀堂 ぐっと山形店。

わらじかつ丼!もう何年もマイマップにピンが立ち続けていた店。やっとピンを外すときがきた。メガわらじはやめておいて正解。1キロ超えは数日前から準備必要。( ̄∇ ̄; )

肉まみれ馬刺し丼!!この上ないシアワセ…(*´ー`*) 次は一枚肉牛丼だな!( ✧ ∀ ✧ )

この日のツーリングの最優先ミッション、念願の馬刺し丼!柔らかくてウマい!(*´ー`*) 楽座 紅葉軒。ライダーが集まる店っぽい。次回はレアステーキ!

駒ヶ根名物ソースカツ丼!ボリューム満点の老舗「きらく」にて。口いっぱいにモグモグしているときって幸せー(*´ー`*) 

道の駅 土岐美濃焼街道「どんぶり会館」。ランチに奥三河鶏の唐揚げ定食。お土産に美濃焼。割れないように柔らかい荷物で固定して。この近辺、地味ではあるけど走っていて気持ちいい道。

ハンバーグ・ハンバーガー

北海道コロッケバーガーとチャイニーズチキンバーガー!このコロッケバーガー、コロッケだけじゃなくて、がっつりミートパティも挟まってるんだぜ。。ε=( ̄。 ̄;)ウップ 今回はラッキーピエロ戸倉店。初めてグッズ(Tシャツとエコバッグ)も買っちった(*´ー`*)

ハンバーガー目的で寄った山の駅喜楽里に露頭! 待ち時間に調べたけど公式情報がない。 90万年前だとチバニアンは無関係…? 目的のハンバーガーは、 Club BIGONE キッチンカー! 50フンマタヨ… ワンオペじゃ仕方ない… でも満足!(*´ー`*)

ハンバーガーを食べに菅平高原まで。見るからにこだわり強そうなだけのことはある。ウマい。(*´ー`*) ホットドッグもコーヒーも気になるわ〜。ダイヤモンドダストカフェ。