広島県ツーリングスポット盛りだくさん!鉄板のしまなみ海道!鉄板でお好み焼き!
update 2022.11.20
ツーリングライダーが楽しむ鉄板の道、瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)。尾道市と瀬戸内海の島々、愛媛県今治市を結ぶ道で瀬戸内海の絶景を見ながら走ることができる。
観光で人気なのが呉市の港。海上自衛隊の潜水艦を間近に見られる公園、戦艦大和を知れる大和ミュージアム、海上自衛隊の史料館などが集まる。バイク好きは戦艦や潜水艦も好きらしい。
グルメはやっぱりお好み焼き。焼きそばが入る定番のお好み焼きは県内各地でアレンジされ、砂ずりが入る「尾道焼き」、そばの代わりに細うどんが入り、半月型に仕上げる「呉焼き」、そばの代わりにご飯が入る「庄原焼き」、豚ばら肉の代わりにミンチ肉が入る「備後府中焼き」、鶏モツが入る「三原焼き」がラインナップ。店独自のアレンジも加えるとメニューは無数と言っても過言ではない。鉄板の上でヘラを巧みに扱って焼いてくれる店員さんを見るのもまた楽しい。
- ライダーに人気の観光
- アレイからすこじま、厳島神社、海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)、郡山城跡、平和記念公園・原爆ドーム、大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
- ツーリングの定番道路
- 安芸灘とびしま海道、瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)
- 食べたい!地元グルメ
- お好み焼き、尾道焼き、尾道ラーメン、牡蠣、呉焼き、庄原焼き、漬物焼きそば、比婆牛、備後府中焼き、三原焼き
- 隣接している都道府県
- 鳥取県、島根県、岡山県、山口県、愛媛県
- フェリーで渡れる都道府県
- 愛媛県
- 西部
- 広島市、廿日市市、大竹市、呉市、江田島市、東広島市、竹原市、安芸郡府中町、安芸郡海田町、安芸郡熊野町、安芸郡坂町、豊田郡大崎上島町
- 東部
- 尾道市、三原市、福山市、府中市、世羅郡世羅町、神石郡神石高原町
- 北部
- 安芸高田市、三次市、庄原市、山県郡安芸太田町、山県郡北広島町
ツーリングスパイスからのお知らせ
広島県のスポット情報を募集中!全国のライダーがもっとツーリングを楽しめるように、皆さんがオススメするツーリングスポット情報を投稿しませんか?
1. 西部
広島市、廿日市市、大竹市、呉市、江田島市、東広島市、竹原市、安芸郡府中町、安芸郡海田町、安芸郡熊野町、安芸郡坂町、豊田郡大崎上島町
安芸灘とびしま海道(安芸灘諸島連絡架橋)
広島県呉市から瀬戸内海に浮かぶ島々と愛媛県今治市の岡村島を結ぶ7つの架橋。安芸灘大橋は有料だが、とびしま海道エリアにある飲食店や休憩スポット、海の駅などの対象施設で1,000円以上の買物をすると復路は無料にできる。ちょっと手間ではあるが、往路の領収書と買物レシートを持って交付施設へ行って通行券をもらうだけ。ほかの6つの橋は無料。原付バイクも走行可。島々の景色やグルメをお得に楽しもう。広島県呉市。
とびしま海道とカフェ
— 沢庵900 (@takuan_900) January 10, 2019
バイク乗りは行け(命令)。行って損はない
しまなみ街道ばっか有名だけど、こっちは下道でリーズナブルな上、とにかくずっと海の横を走れるしワインディングも楽しい
瀬戸内海の島々や海鳥、船を横目にゆったりと走れる
全線が撮影ポイントみたいな道路 pic.twitter.com/9nIIqStWis
アレイからすこじま
海上自衛隊に隣接しており、潜水艦を間近で見られる公園。海軍の本拠地だった呉ならではのスポット。魚雷などの揚げ下しに使用した「旧魚雷積載用クレーン」がモニュメントとして展示されている。周辺は旧海軍のレンガ建造物が並ぶレトロな雰囲気。広島県呉市。
広島県呉市
— てきーら@日本一周・完 (@xr_mt09) August 29, 2020
アレイからすこじま公園 & 戦艦大和を作った造船所!
まさか実働の潜水艦が見れるとは‼️
造船所も規模が大きく中々の見応えです😆 pic.twitter.com/9V2gzGbxmK
大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
戦艦「大和」を建造した軍港であり、戦後は世界最大級のタンカーを多く建造してきた歴史や、造船などに使われる科学技術を紹介している博物館。10分の1スケールの戦艦「大和」の模型など4フロアに渡って資料展示や体験、シアターなどを視聴できる。広島県呉市。
大和ミュージアム到着✌️
— ゆきG @日本一周完 (@hdflhx2006) May 10, 2021
いろいろ考えさせられた😌
海軍カレー美味しかった😋#日本一周#大和ミュージアム pic.twitter.com/TxeUXJqaRr
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
大和ミュージアムの向かいにある自衛隊の史料館で潜水艦や掃海艇の資料を展示している。実際に海上自衛隊で使用された「潜水艦あきしお」が陸揚げされており、潜水艦の中を見ることができる。入場無料でショップやカフェもある。広島県呉市。
今日は雨なので呉でブラブラ!
— 檸檬屋タケヤ@ (@lemonya69) October 28, 2016
てつのくじら館行ってきた!
本物の潜水艦の中に入れるなんて!しかも無料だなんて‼︎
制服着れるコーナーあったけど流石に団体やカップルだらけの中に並ぶ勇気なくてパスした。。。
もっと勇気が欲しいw pic.twitter.com/l0NGNfriNG
平和記念公園・原爆ドーム
広島県で最も有名なスポットと言える都市公園。原爆死没者の慰霊と世界恒久平和を祈念して開設された。園内には世界文化遺産の原爆ドームや広島平和記念資料館、レストハウスなどがある。広島県広島市。
昨日は広島平和記念資料館と原爆ドーム観に行ってました!
— GEN @日本一周 完 (@GENR25) August 23, 2020
行ったことがなかったので絶対に行くと決めていた場所です。
本当に旅中にこれてよかった!
戦争の悲惨さを改めて学ばせて頂きました。#広島平和記念資料館#原爆ドーム pic.twitter.com/7P1JZrGCP0
お好み焼き
広島県の定番中の定番グルメ。広島市を中心に広がり、尾道焼き、呉焼き、庄原焼き、竹原焼き、備後府中焼き、三次唐麺焼きといったご当地焼きもある。広島市街地の人気店は駐車場がない店も多いため、ツーリングで行くなら郊外や国道などの幹線道路沿いの店を探すといい。
みっちゃん総本店
広島のお好み焼き発祥の店。街中で駐車場はないが、平和記念公園や広島城、広島駅から路面電車や徒歩でもアクセス可。バイクを置いて観光とセットにするのがオススメ。広島県広島市。
日本一周14日目 part1
— はやを (@Rider_880) August 27, 2018
広島県 広島市
お好み焼きみっちゃん総本店
お好み焼き発祥のお店。割と早く行ったのに40人待ち…1時間でようやく着丼。オーダーはお好み焼きそばDX。タコ、イカ、イカ天、餅が入っててくっっそ美味かった。やっぱソースが違うじゃけん。本場もんはすごいのう!#日本一周 pic.twitter.com/vr8gNCitgJ
御幸
1972年創業の老舗お好み焼き屋。『竹原焼き』と呼ばれる純米吟醸の酒粕を入れたお好み焼きが名物。麺はそばかうどんを選べる。おでんも人気。駐車場20台ほど。広島県竹原市。
広島名物❗お好み焼きツーリング💮
— うずぼう (@FLHCm8classic) September 25, 2022
初参加のチームとお好み焼きツーリングしてきた🎵
楽しかったし、美味しかった😋#バイク好きと繋がりたい #バイクのある風景 #広島県 #竹原市 #ぶちうま #じゃけぇ pic.twitter.com/Np5ofj3bul
厳島神社
瀬戸内海に立つ大鳥居を中心とした風景が日本三景のひとつとして有名な神社。国内に500社ほどある厳島神社の総本社。創建は不明だが社殿は593年からの歴史をもち、多くの武将からも崇拝されたといわれている。神社がある厳島(宮島)へは宮島口や広島港からフェリーで渡る。バイクも乗せることができ、宮島口から出る大鳥居便は大鳥居に接近した航路をとる。大鳥居や東廻廊、客神社拝殿・祓殿の工事は2022年12月完成の予定。日本三大鳥居。日本三舞台。国宝。世界文化遺産。広島県廿日市市。
広島県廿日市 厳島神社⛩
— てきーら@日本一周・完 (@xr_mt09) August 30, 2020
鳥居は完全フル装備で見えませんでしたが、これまた一興👍
帰りの茶屋で、日本のわびさびを感じてきましたw😊 pic.twitter.com/qbZU11N20g
たけはら町並み保存地区
平安時代からの歴史をもつ街で「安芸の小京都」と呼ばれる。国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定された町並みで現在も多くの方々が暮らしている。映画「るろうに剣心」のロケ地としても有名。2019年に古⺠家を改修したホテル、レストランがオープンしたが飲食店やお土産店などは少なく、道の駅たけはらと一緒に楽しみたい。西方寺・普明閣からは竹原の街を一望できる。広島県竹原市。
たけはら町並み保存地区
— つか@日本一周バイク旅【完】 (@tsuka_z900rs) September 15, 2021
ここの町並み好きなんだよね!
写真館がきれいになってた!
また憧憬の路に来たいな〜! pic.twitter.com/viTr8MpfZX
大久野島(うさぎ島)
瀬戸内海に浮かぶ周囲4.3kmほどの小さな島で野生のウサギが900羽以上生息している。昭和初期に毒ガス製造工場があった島としても知られ、研究所跡地の近くに毒ガス資料館がある。島へはバイクも一緒にフェリーで渡ることができる。広島県竹原市。
2. 東部
尾道市、三原市、福山市、府中市、世羅郡世羅町、神石郡神石高原町
瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路。自動車専用道路ではあるが原付、自転車、徒歩でも通れるようになっており、本州と四国を結ぶ道路では唯一原付で渡ることができる。広島県尾道市。
しまなみ海道/向島/USHI CHOCOLATE に行って来た!
— TOKOTOKO RIDERS-1号 (@GodJigen) November 9, 2022
ここはカフェが併設されており、
拘りのチョコが多い様に思えました。自分はベトナム、グァテマラ、タンザニアを購入!近くの高見山展望台で食べようかなぁ〜^_^ pic.twitter.com/QROBIaJYps
しまなみ海道、色々。
— iRom/セーブしています… (@iRom_ZRT10A) March 7, 2022
因島大橋の中を通っていく感じが、SF映画やアニメの戦闘機の発進シーンと重なって盛り上がった😆 pic.twitter.com/3Rnry8tHtj
高見山展望台
向島の最高峰・高見山にある展望台。山頂にはテレビ塔があり、瀬戸内海を一望できる展望デッキ、360度の大パノラマを堪能できる展望台がある。広島県尾道市。
2022.6 しまなみ海道ツーリング
— はまやん (@5JE6_2) July 7, 2022
向島の高見山展望台から。
しまなみ海道やゆめしま海道の島々が一望出来る展望台です。 pic.twitter.com/IAYtoqN0K3
尾道ラーメン
広島県尾道市のご当地ラーメン。豚の背脂を浮かせた鶏ガラいりこダシの醤油ベースのスープに平打ち麺が基本となるが、店舗ごとにダシが違ったり豚骨を入れていたりと特徴はバラける。発祥店は知られているが絶対的な老舗がなく、地元では「尾道ラーメン」と呼んでいない店もある。広島県尾道市。
尾道ラーメン 壱番館
尾道ラーメンの名店。発祥店ではないがミシュランガイドに掲載されたことで暫定トップといった位置づけ。豚、鶏ガラ、野菜、小魚ダシで尾道ラーメンの特徴である豚の背油を浮かせたスープ。一番人気は数量限定の「角煮ラーメン」。週末の昼時は行列必至でピーク時間を避けてツーリングプランを立てたい店。街中にあるため駐車場は小さい。広島県尾道市。
広島県尾道市に来てます!昼食は尾道ラーメン!美味い!#日本一周 pic.twitter.com/prVzEAvtwI
— しげやす@日本一周中 (@shigeyasu_cub) May 17, 2022
尾道焼き
広島風のお好み焼きをベースに、歯ごたえのある砂ずりといか天が入ったご当地お好み焼き。尾道近海で獲れたエビやタコ、生イカを入れる店もある。
たかす亭
ツーリングスポットとしてはうれしい駐車場完備の人気店。人気店の多くが市街地にあり駐車場に困るが、たかす亭は国道2号沿いで駐車場完備。麺はうどんも選べるほか、関西風お好み焼きも選べる。広島県尾道市。
尾道来たんで尾道焼き🎶
— SOLO🍖 (@r1200_bmw) November 5, 2021
ズリ、イカ天入で辛麺にしたった(^-^) pic.twitter.com/TMDXpRmcP6
ぽっぽ家
尾道市街地にあるお好み焼き店。尾道焼きの特徴、砂ズリやフライイカのほかに牛筋やネギ、卵などが入った「ぽっぽ屋スペシャル焼き」が一番人気。駐車場はないため要事前調査。広島県尾道市。
お腹すきすぎて尾道焼き半分減ってから写真撮ってないの気がついた。
— じー Ninja1000sx乗り (@zxt02k) August 25, 2022
うまああでした(º﹃º`) pic.twitter.com/D5FhkCFW3v
福山グリーンライン
かつて「潮待ちの港」として栄えた鞆の浦や仙酔島などの瀬戸内海の景色を楽しみながら走れる全長14kmの観光道路。県道251号。暴走行為や事故多発を理由に二輪車通行禁止だったが2019年に解除された。楽しく安全に!広島県福山市。
広島県福山市 グリーンラインに到着。
— ASUPARA (@asuparider) July 24, 2021
二輪通行可と聞いて。
絶景絶景!いい道やん。 pic.twitter.com/iun0QdQtX5
道の駅 世羅
国道432号沿い、世羅IC近くにある道の駅で週末は多くのバイクが集まる。瀬戸内六穀豚のデミカツ定食やロースカツ定食、世羅ワインで作ったハンバーグ定食など魅力あるメニューが並ぶ。地元食材を使ったご当地バーガー(世羅バーガー)の「せらの恵みがバーガー」やライダーの主食のソフトクリーム「せら梨ソフト」も人気。広島県世羅郡世羅町。
道の駅世羅からの飯テロです
— いなかもん (@inakamon21) August 11, 2021
世羅ワインを使ったハンバーグ定食
ソースが美味すぎパンだったら拭って食べたくなるヤツだ#道の駅世羅 pic.twitter.com/JjnSgcjI9y
3. 北部
安芸高田市、三次市、庄原市、山県郡安芸太田町、山県郡北広島町
雄橋
帝釈川の浸食によってできた全長90m、幅18m、厚さ24mの石灰岩の天然橋。現在は周辺の道路が整備され使われていないが、過去には生活道路として馬車も通行していた。世界三大天然橋。国の天然記念物。広島県庄原市。
ツーリング2日目、朝から帝釈峡の雄橋。しとしと雨の中、自然散策しながら鑑賞。予想以上の大きさでした。そして周辺の道路が走って楽しい道、良き。#2019GWツーリング pic.twitter.com/db5zANqFWp
— miya (@miya_under7) April 27, 2019
庄原焼き
広島お好み焼きから派生したご当地お好み焼きだが、そばの代わりにご飯、ソースの代わりにポン酢が使われ、広島お好み焼きとはまったく違う食べ物。さらに店舗ごとにアレンジが加わる。
お好み焼コバヤシ
国道432号沿いにあるお好み焼き店。庄原焼きのご飯に豚キムチチャーハンを使うのが特徴で、地産地消を掲げ、地元野菜をたっぷり使う。通常の広島お好み焼きもある。広島県庄原市。
庄原焼き美味かった〜😋 pic.twitter.com/iHZxM6aJhu
— ダブくら FTR楽すうぃ〜 (@skbbp06) November 5, 2022
道の駅 たかの
中国やまなみ街道の高野IC近く、県道39号沿いにある道の駅。庄原の高原野菜や比婆牛、瀬戸もみじ(豚肉)、庄原猪いちばん(猪肉)などの地元食材を使った60分のランチバイキングをメインに、特産のリンゴを使ったアップルパイなどのスイーツなども味わえる。ジェラートはもちろん後味さっぱりのりんごジェラート。広島県庄原市。
道の駅たかのに併設する『カフェレストランそらら』ではGW期間中ランチバイキングを開催中です😁揚げたての山菜天ぷらや新鮮野菜を使ったメニューなど楽しんでいただけます😏私の今日のお昼はこんな感じ(1周目)#道の駅たかの #庄原市高野町 #バイキング #山菜 #道の駅 #松江道 #ゴールデンウィーク pic.twitter.com/Rw6KkcQNM9
— 道の駅たかの【公式】 (@michiekitakano) April 30, 2022
道の駅 豊平どんぐり村
県道40号沿いの豊平総合運動公園に隣接する道の駅。食事やお土産はもちろん、日帰り温泉、宿泊もできる。食事はジビエの「猪かつ膳」や本格手打ちそばが人気で、カフェにはソフトクリームも。温泉は湯治にもいいとされる天然ラドン温泉(ラジウム温泉・放射能泉)。広島県山県郡北広島町。
今日はベスパPX150🛵を走らせソロツーリング!
— Yoshito_S(伴 覚祭) (@Michael00y) July 24, 2021
暑かったけど、山かげの風は心地よい天然クーラー#道の駅 豊平どんぐり村 pic.twitter.com/NUQ2X2u1UE
道の駅 来夢とごうち
国道186号と191号の交差点、中国自動車道の戸河内IC近くにある道の駅。レストランの名物は鉄板漬物焼きそば。レストランのほかには牡蠣を中心とした食事処、ラーメン店、弁当店などもあり、週末はカレーやおそらバーガー(ご当地バーガー)などの移動販売車も来てにぎやかになる。お土産は祇園坊柿(干し柿)や地酒、4種類の地ビールが人気。広島県山県郡安芸太田町。
道の駅 来夢とごうち
— ちよ兵衛 (@vtr250_chiyo) July 16, 2016
鉄板漬物焼きそば
見た目より味しっかり。おいしかった(^p^) pic.twitter.com/RRjFP2IfV8
郡山城跡(吉田郡山城)
安芸国を中心に力を持った毛利元就をはじめとする毛利氏の居城。毛利氏は中国地方へと勢力を拡大したが一貫してここを本拠とした。標高390mの郡山全体を要塞とした大きな城郭の山城で270もの曲輪がある。現在、城の建造物などは残っていない。Jリーグのサンフレッチェ広島のチーム名は三本の矢(「三/サン」「矢/フレッチェ:イタリア語」)からつけられており、毎年、郡山山麓にある清神社で必勝祈願が行われる。日本100名城。国の史跡。広島県安芸高田市。
久々のバイクツーリング🏍
— レレレ〜どんと❣️ (@8377shinjo) October 4, 2021
清神社⛩御朱印
吉田郡山城の城印貰えず🏯
お休み\(℃゜)/!(꒪╻꒪|||)
仕方ないかぁ!
境内に御神木…千年杉
パワースポット⛩ごじゃるよ〜
己斐電波塔より…2枚の写真
広島市内展望
✧p📷qω•,,´) 。º*
元就公ゆかり厳島神社も行かんといけんかのぅ⁉️(笑) pic.twitter.com/CqLn93UFgU
毛利氏一族墓所
郡山城跡内、洞春寺跡にある毛利元就、毛利一族の墓所。毛利一族の墓所は郡山周辺に点在していたが1869年に移葬した。広島県安芸高田市。
毛利元就の墓所です。毛利家の墓所もあり、廃寺になっているようですが手入れはされていました。街中に大変近いのに、厳かな雰囲気です。 pic.twitter.com/OP733BIG1v
— じゅでさん@日本一周した21年勢 (@btbsansei) November 11, 2021