呼子のイカ
注文が入ってから生簀で泳ぐイカを獲って素早くさばく。これ以上ない鮮度で味わえるのが呼子のイカ。黒潮・対馬海流が恵みをもたらす玄界灘で育った剣先イカはプリプリで上品なほどよい甘み。ゲソは天ぷらにして提供してくれる店も多い。旬は3月下旬から12月と長く、ツーリングシーズンにはピッタリのご当地グルメ!
活魚料理 漁火
一番人気のいか活造りコースを中心にミニうに丼がつくコースやいか寿司がつくコース、定食や丼ものもメニューに並ぶ。窓側の席は呼子湾が一望できる最高のロケーション。佐賀県唐津市。
佐賀の名物「呼子のイカ」。
まずは透き通ったイカをお造りで。
さらにゲソを天ぷらに。
呼子町の「漁火」にてイカ活造コース3,020円。うまい!
近くの直売所ではイカがぐるぐるまわってた。
河太郎 呼子店
福岡市の中洲に本店をおく人気店。イカ活き造り・いけす料理の発祥の店とされている。もちろん人気No.1はいか活造り定食。シンプルで贅沢な「いかうに丼」も好評。佐賀県唐津市。
呼子 河太郎 活イカ!
— トク 日本一周完了! (@toku_w800) December 1, 2020
やっと食えたー pic.twitter.com/K3TOGVABmo