touring spice

福岡県ツーリングスポット盛りだくさん!外せない平尾台と太宰府天満宮!妥協は許されないグルメ大国!

update 2024.2.12

説明不要のグルメ大国。数限られた食事をどこで食べるかを決めてからルートを模索するライダーも少なくない。
ツーリングスポットで人気があるのはやはり平尾台。ほかの山景色とは違うカルスト台地の異空間を走るのが気持ちいい。海では志賀島も景勝地で人気の島。島を一周するときは時計回りがいい。

ライダーに人気の観光
米の山展望台、志賀島、太宰府天満宮、洞山、筥崎宮、平尾台、宗像大社、門司港レトロ、屋台(中洲・天神)、道の駅「おおとう桜街道」「歓遊舎ひこさん」「むなかた」
ツーリングの定番道路
海の中道(県道59号)、金印海道(県道542号)、国道495、500号、県道28、52、54、204、245、300号
食べたい!地元グルメ
がめ煮、久留米ラーメン、ごま鯖、資さんうどん、高菜、長浜ラーメン、博多ラーメン、水炊き、明太子、門司港焼きカレー、もつ鍋、柳川鍋
隣接している都道府県
山口県佐賀県熊本県大分県
フェリーで渡れる都道府県
東京都神奈川県大阪府兵庫県徳島県
北九州エリア
北九州市、中間市、遠賀郡芦屋町、遠賀郡水巻町、遠賀郡岡垣町、遠賀郡遠賀町、行橋市、豊前市、京都郡苅田町、京都郡みやこ町、築上郡吉富町、築上郡上毛町、築上郡築上町
福岡エリア
福岡市、筑紫野市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市、糟屋郡宇美町、糟屋郡篠栗町、糟屋郡志免町、糟屋郡須恵町、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、宗像市、古賀市、福津市、糟屋郡新宮町、糸島市
筑豊エリア
直方市、宮若市、鞍手郡小竹町、鞍手郡鞍手町、飯塚市、嘉麻市、嘉穂郡桂川町、田川市、田川郡香春町、田川郡添田町、田川郡糸田町、田川郡川崎町、田川郡大任町、田川郡赤村、田川郡福智町
筑後エリア
朝倉市、朝倉郡筑前町、朝倉郡東峰村、久留米市、大川市、小郡市、うきは市、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町、八女市、筑後市、八女郡広川町、大牟田市、柳川市、みやま市

ツーリングスパイスからのお知らせ

福岡県のスポット情報を募集中!

全国のライダーがもっとツーリングを楽しめるように、皆さんがオススメするツーリングスポット情報を投稿しませんか?

北九州エリア

和布刈めかり公園

関門海峡の対岸に本州を望むことができる公園。急流が渦を巻く日本三大潮流のひとつ関門海峡と関門橋の景色は一度は見ておきたい。約37haの敷地には、門司城跡や第一、第二展望台、和布刈神社、ノーフォーク広場、観潮遊歩道などがある。公園内は一方通行の道路が通っているため目的地の近くまでバイクで行くことができる。第二展望台近くにある有田焼のレリーフを1,400枚使った、高さ3m、長さ44mの壁画「源平壇之浦合戦絵巻」は見応えがある。九州自動車道の「めかりパーキングエリア」の利用もできるから食事時の計画にも組み込める。福岡県北九州市。

門司港レトロ

陸上・海上交通の要衝として栄えた関門海峡の九州側にある観光スポット。明治初期の開港後、洋式灯台が設置されて外国船が行き交い、重厚な近代建築が建設されるなど西洋文化が集まった。そんな港町に1995年にオープン。門司港定番の焼きカレー店が並ぶほか、中核施設の海峡プラザでは、焼きカレーや洋食、インド料理などのレストラン、九州のお菓子や海鮮、名物の明太子、ふく専門店などの土産店や雑貨店など30店舗ほどが営業している。街並みでひときわ存在感を放つネオ・ルネッサンス様式の門司港駅舎や旧門司三井倶楽部は国の重要文化財。バナナの叩き売り発祥の地としても知られている。福岡県北九州市。

休憩がてらにちょっと寄った門司港。雰囲気ある港町。というより完全な観光地だな。どうやら焼きカレーの街でもあるらしい。15時過ぎのちょっと遅いランチは焼きカレーに。そして目の前には山口県!ここまで近いとは! 関門海峡を渡りたい気持ちを抑えて新門司のフェリー港へ。

新門司港(阪九フェリー・オーシャン東九フェリー・東京九州フェリー・名門大洋フェリー)

九州発着の4社のフェリーターミナルが集まる新門司港。関東は東京・横須賀、関西は大阪・神戸、四国は徳島と航路は九州一。短距離航路以外のフェリーではココの発着が第一候補となる。福岡県北九州市。

北九州~大阪の移動は名門大洋フェリー。一度AM3:30ぐらいに起きて瀬戸大橋を見て、さらにAM6:30に起きて明石海峡大橋も見た!どうせならしまなみ海道でも起きればよかったw
けっこう新しいフェリーで2段ベットでも上下の入口が反対だから気を使わなくていいつくり。すばらしい!

高塔山公園

標高124mの高塔山にある公園。山頂にある高塔山展望台からは北に響灘、東に若戸大橋、南に皿倉山を見渡すことができ、夜景スポットとしても知られている。福岡県北九州市。

平尾台

南北約6km、東西約2km、面積約1,500haの石灰岩台地。平尾台を見渡すことができる北展望台やレストラン、お土産店、キャンプ場などがある観光施設の「ソラランド平尾台(平尾台自然の郷)」や3つの鍾乳洞(千仏鍾乳洞、目白鍾乳洞、牡鹿鍾乳洞)、トレッキングコースもある。自然がつくりだした珍しい風景を楽しめる。日本三大カルストのひとつ。福岡県北九州市。

日本有数のカルスト台地らしい平尾台。九州ツーリング最終日、大分から新門司港に向かう途中で最後まで九州の大自然に触れようと寄った。が、まさかの定休日。。。2015年5月7日木曜日、火曜日の定休日がGW明けに振り返られたらしい。遠くからそれっぽい景色をみてもろもろ予定変更ー

千仏鍾乳洞

平尾台の東にある鍾乳洞。一年を通して気温は15〜16℃、水温は14℃でほぼ一定。夏は涼しく感じ、冬は暖かく感じる。480mまでは軽装でも入ることができ、それより先は「奥の細道」と名付けられたまさに洞窟で一枚石灰岩の上を流れる水の中をバシャバシャと歩く。さらにその先にある「地獄トンネル」の入口は膝をつかないと通れない狭さで無照明。真っ暗な中を懐中電灯を持って進むことになるため、一般人には覚悟がいるエリアとなる。国の天然記念物。福岡県北九州市。

資さんうどん

福岡県北九州市小倉南区に本店を置き、福岡県各地と他6県に店舗を展開する地元チェーン店。鯖や昆布、椎茸などからとる黄金の出汁となめらかでもっちりシコシコ麺のうどんを中心に丼ものや定食メニューも並ぶ。福岡県北九州市など。

福岡エリア

道の駅 むなかた

福岡市と北九州市を結ぶ国道495号沿いにある道の駅で、展望デッキからは釣川の河口から広がる玄界灘が一望できる。レストラン「おふくろ食堂はまゆう」では「玄海茶漬けセット」や「鯛・ブリ丼」などの地元の新鮮な海の幸を味わえ、地元の米を使った米粉パン専門店「姫の穂」や九州各地のご当地ソフトクリームが揃うテイクアウトコーナーなどグルメも充実。「宗像観光おみやげ館」や毎日鮮度抜群の海産物・農産物を入荷する直売所も賑わう。福岡県宗像市。

宗像大社

日本神話に登場する日本最古の神社のひとつで、宗像三女神むなかたさんじょしんが祀られている。辺津宮(本土)、中津宮(大島)、沖津宮(沖ノ島・一般人は渡島不可)それぞれに本殿があり、大島はフェリーでバイクと一緒に渡ることができる。県内屈指のパワースポット。福岡県宗像市。

筥崎宮

筑前國一之宮で、日本三大八幡のひとつであることから筥崎八幡宮とも呼ばれる。第15代天皇の応神天皇を祀る。境内にある日本三大楼門のひとつとされる楼門や、「筥崎鳥居」と呼ばれる石造りの一之鳥居、本殿・拝殿は国指定重要文化財。福岡県福岡市。

太宰府天満宮

「天神さま」の愛称で「学問の神様」「受験の神様」「文化芸術の神様」「厄除けの神様」として親しまれている菅原道真を祀る神社で、全国の天満宮の総本社。年間約1000万人もの参拝者が訪れる。日本国内で唯一、主祭神の墓所の上に本殿を築いている神社でもある。本殿は国の重要文化財。福岡県太宰府市。

筑豊エリア

道の駅 おおとう桜街道

1500本の桜が植えられた桜街道と国道322号の交差地点付近にある道の駅。ラーメンや定食、そば・うどん、ハンバーガーなどが揃うフードコートや物産直売所のほか、ゆったりできるオープンテラス、建設費1億円の優美トイレなどがあり、週末は多くの観光客が休憩に訪れる。併設されている日帰り温泉のさくら館では大浴場や露天風呂、釜風呂、微細な気泡が出る「シルキー湯」などを楽しめる。福岡県田川郡大任町。

英彦山ひこさん神宮

神社の南東にある霊山・英彦山をご神体とし、日本神話で天照大神の子・地神五代の2代目とされる「天忍穂耳」を祀る神社。農業、鉱山、工場安全の守護神、勝運の神様として崇敬されている。中腹にある奉幣殿(国の重要文化財)まではスロープカーで登り降りできるが、さらにその先の山頂の御本社(上宮)までは登りで1時間強ほどの登山となる。子供連れでも登れるレベルだが鎖場もあるため動きやすい格好で。福岡県唯一の神宮。福岡県田川郡添田町。

筑後エリア

浮羽稲荷神社

稲荷神社の総本社である伏見稲荷大社と同じ主祭神を祀るほか、福岡県を代表する神社の太宰府天満宮の主祭神菅原道真も祀る神社。急斜面の参道に連なる91基の鳥居が県道52号の直線と繋がっているように見え、筑後平野も含めた絶景がメディアに取り上げられるようになり注目を集めている。創建は1957年と全国の稲荷神社の中では歴史が浅い。福岡県うきは市。

調音ちょうおんの滝

江戸時代後期、久留米藩第10代藩主の妻が、滝が流れる音が音楽を奏でているかのように聴こえたと伝えたことに由来して名付けられた滝。高さ27m、横幅9m。周辺は調音の滝のほか「魚返りの滝」や「斧渕の滝」がある巨瀬川こせがわの渓谷で調音の滝公園として整備されている。7月中旬〜9月末に公園内で提供される「そうめん流し」が風物詩。水源の森百選。福岡県うきは市。