なかなかな大きさの四万川ダム。ヨーロッパ系?の城っぽくてカッコいい。カモシカのマンホール蓋もいい。(*´ー`*) 次来るときはまったり1周だな。 ぶっちーツーリング 2022.01.21 10:22:20 行きたい! 0行きたい! 行きたい!取り消し 0行きたい! 通報する ログインをして位置情報のご提供をお願いします! 1 四万川ダム 群馬県吾妻郡中之条町 ぶっちーツーリング GoogleMapで開く Yahoo!カーナビで開く ココを中心に投稿を探す 2022.01.21 10:22:54 ホーム 関東地方 群馬県 なかなかな大きさの四万川ダム。ヨーロッパ系?の城っぽくてカッコいい。カモシカのマンホール蓋もいい。(*´ー`*) 次来るときはまったり1周だな。 ホーム 景色 湖・池・沼・ダム なかなかな大きさの四万川ダム。ヨーロッパ系?の城っぽくてカッコいい。カモシカのマンホール蓋もいい。(*´ー`*) 次来るときはまったり1周だな。 関連するツーリングスポット投稿 ダム秩父の二瀬ダム。堤体が一方通行で信号の待ち時間が長い交差点。( ̄∇ ̄; ) 展望スロープまで歩くと景色もなかなか。 ダム五十里ダム。「いかり」って読むらしい。景色はまずまず。老巧化してきたから、新たに放水路をつくってるらしい。水圧かかってるコンクリートの壁に穴あけるとか、一般人には想像もつかない工事。(・_・) 湖十和田湖子ノ口。奥入瀬渓流の始点。底が見えるぐらいキレイな水。そこそこの青空。観光シーズンでないためか早朝は静か。休憩するには最高な状況。(´∇`) 湖沼美瑛・青い池。確かに青い。青く見える原因はわからないみたい。同じ青でも「神の子池」の方が透明度・秘境度が高くて好きかなー。観光地化が進んでて人多かった。日本語は聞こえず。かわいいクッキー付きのソフトクリームはラムネの青。 湖西湖の南岸。湖と山を眺めながら適度なカーブが続く気持ちいい道。東岸まで続く。短い区間だけど好きだな。(*´ー`*) 湖沼高ボッチの駐車場に「ひょうたん池」の案内。800mを早足で下ること10分…こんなもんか…。ちょっとでもなにか期待したことを反省しながら、ぜーぜーと駐車場に戻る。。 ダム雁坂トンネルを山梨側に抜けてから広瀬ダムでちょいと休憩。無計画に寄ったけど結構好きなダムかもw ロックフィルダムはカッコイイっていつも思う。ダムカード集めようかなーって思い続けて数年経つなー ( ̄∇ ̄; ) 山景色箱根のライダーのたまり場、大観山に寄った。バイク屋さんよりいろんなバイクが見れるのが好きw 天気よくて富士山バッチリ! ダム宝仙湖またの名を玉川ダム。名前も聞いたことがなかったけど水面が穏やかでまわりの山々がキレイに映ってた。 山景色GWはまだ雪が残る磐梯山。麓の猪苗代はちょっと暖かかった。ちょっと休憩に寄ったドライブインの向かいに「猪苗代地ビール館」!! この瞬間はバイクがジャマに思えるw もちろん試飲もすることなく、ソーセージと地ビールソフトクリームで雰囲気だけを楽しんできた 次の投稿 前の投稿