静岡県ツーリングスポット盛りだくさん!東には伊豆・富士山!西にはスズキとヤマハのミュージアム!
update 2024.9.27
東西に長い静岡県。東側にある富士山や伊豆半島はツーリングの定番。走って気持いい、景色もいい、グルメも多彩とツーリングスポットが多い人気のエリア。中でも人気の伊豆スカイラインは絶景と心地よいカーブの観光道路。国道135号線の渋滞回避路としても使える。
一方の西側は浜名湖や中田島砂丘、スズキの聖杯を買うことができるスズキ歴史館が人気のツーリングスポット。
中央の静岡市周辺は、ライダーが多く集まる日本平や、観光地の三保の松原、焼津港、清水港と見どころ多い。
- ライダーに人気の観光
- 石廊崎、大井川鉄道、御前埼灯台、城ヶ崎海岸、スズキ歴史館、日本平、韮山反射炉(世界遺産)、浜名湖、本田宗一郎ものづくり伝承館、三保の松原(世界遺産)、ヤマハ・コミュニケーションプラザ
- ツーリングの定番道路
- 芦ノ湖スカイライン(有料道路)、伊豆スカイライン(有料道路)、日本平パークウェイ、箱根スカイライン(有料道路)、富士山スカイライン
- 食べたい!地元グルメ
- さわやか(げんこつハンバーグ)、深海魚(沼津)、浜松餃子、富士宮焼きそば、マグロ(清水港、焼津港)。静岡県のグルメツーリングスポット
- 隣接している都道府県
- 神奈川県 山梨県 長野県 愛知県
- 伊豆エリア
- 熱海市、三島市、伊東市、下田市、伊豆市、伊豆の国市、賀茂郡東伊豆町、賀茂郡河津町、賀茂郡南伊豆町、賀茂郡松崎町、賀茂郡西伊豆町、田方郡函南町
- 東部エリア
- 富士市、沼津市、御殿場市、富士宮市、裾野市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、駿東郡小山町
- 中部エリア
- 静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、榛原郡吉田町、榛原郡川根本町
- 西部エリア
- 浜松市、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、周智郡森町
ツーリングスパイスからのお知らせ
静岡県のスポット情報を募集中!全国のライダーがもっとツーリングを楽しめるように、皆さんがオススメするツーリングスポット情報を投稿しませんか?
伊豆エリア
熱海市、三島市、伊東市、下田市、伊豆市、伊豆の国市、賀茂郡東伊豆町、賀茂郡河津町、賀茂郡南伊豆町、賀茂郡松崎町、賀茂郡西伊豆町、田方郡函南町
三島スカイウォーク
富士山の眺望がすばらしい大吊橋「三島スカイウォーク」。国道1号線沿いで寄りやすい観光名所。静岡県三島市。
三島スカイウォーク。なんで床スケスケなの・・・高いところは苦手です・・・そしてアジサイ
晴天の三島スカイウォーク。残念ながら富士山は見えなかったけど。確かにデカい。九重“夢”大吊橋とか竜神大吊橋と比べてもデカいかも。ただ揺れの大きさはイマイチw 入口と反対側にある散歩コースの雰囲気は好きだなー。ソフトクリームは◎
青いお空💕と美味しいもの😋と
— あり@空色エスト、CBR600F (@moon3800) October 9, 2018
空色エスト♥があればhappy~🎵
今日も気待ちいい😉☀#三島スカイウォーク#イマソラ pic.twitter.com/hdsapWxfCK
三嶋大社
伊豆国一宮の神社。さすがの広さ。観光名所で三島広小路駅にかけて店も多い。静岡県三島市。
三島市の三嶋大社。いつも通りお参りをして、おみくじをひいた後にぶら〜っと境内を歩いているとエサをねだる鹿がいたw なかなか腹ペコなんだなー。鉄分補給のために金網をベロベロとw
伊豆國一之宮 三嶋大社(^^) pic.twitter.com/3iGhTGnLiJ
— ピースしようぜv(・∀・)yaeh! (@naobi0523) December 8, 2019
伊豆の国パノラマパーク
ロープウェイや展望テラス、レストランがある観光名所。バイクを置いて、開放感あるデッキでまったりランチもいい。静岡県伊豆の国市。
韮山反射炉
2015年に「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録。金属を溶かし大砲などを鋳造していた。実際に稼働していた反射炉は国内で唯一。観光でにぎわう。静岡県伊豆の国市。
大室山
伊東市のにある独立峰。標高580m。リフトで山頂に登ることができ、約1kmの山頂遊歩道を散策できる。毎年2月には恒例の山焼き(雨天延期)。静岡県伊東市。
伊豆伊東・大室山の山焼き。山が一気に真っ黒焦げ。スゲー迫力。風も結構あって、山から200mぐらい離れた場所においていた愛車にもカヤの燃えカスが飛ぶぐらい激しい燃え方だった。そこそこの見物客とそこそこの渋滞は心地いいレベルかなw
何度も伊豆に来てたのに存在すら知らなかった大室山。リフトで登って火口をぐるっと。それにしてもキレイなかたちしてる。
天城山隧道(旧天城トンネル)
天城にある観光名所。道路トンネルとしては初めて国の重要文化財に指定された。日本の道100選。現在使われている下田街道(国道414号線)は観光シーズンに渋滞することが多い。静岡県賀茂郡河津町・伊豆市。
土肥温泉・湯の花亭
エントランスを抜けると、フロント、廊下、露天風呂も床はすべて畳。土肥海岸の中央付近にある純和風の温泉旅館。土肥温泉は江戸時代から続いている歴史ある温泉。静岡県伊豆市。
土肥温泉・こいけ荘
駿河湾越しに富士山が見え、露天風呂が波打ち際にある情緒あふれる温泉宿。土肥温泉の温泉街から少し離れた静かな場所にある。静岡県伊豆市。
伊豆スカイライン
ライダーに人気の有料観光道路。渋滞することが多い国道135号や414号の迂回路としても使える。バイクの事故が多くて問題にも。安全運転で。静岡県田方郡函南町・熱海市・伊豆の国市・伊東市・伊豆市。
スカイポート亀石。亀石峠IC近くにある大きな休憩スポット。レストランや軽食、お土産店も。静岡県伊東市。
伊豆スカ・スカイポート亀石。バイクずら~ってイメージあるけど、こんな日もあるんだな。。
伊豆スカ・スカイポート亀石。ひさびさー。今回は5分ほどのちょい休憩。日曜の昼前なのにちょっと寂しい感じ。まだ寒いからかなー。こういう施設って一般道からも使えるようにすればもっと利用者増えるのに。っていつも思う。
多賀。クルマ数台が停められる程度の駐車スペース。静岡県熱海市。
伊豆スカ多賀の展望所。バイク通行禁止になるかもなんて噂もあるけどマジ勘弁。気持ちいい道なんだから普通に走りましょ
城ヶ崎海岸
東伊豆にある断崖絶壁の観光名所。大室山が噴火した時に流れ出した溶岩でできたといわれている。スリル満点の「門脇つり橋」が人気。静岡県伊東市。
七滝高架橋(河津七滝ループ橋)
下田街道(国道414号)にあるループ橋。直径80mを2回転して高低差45メートルを昇降する。静岡県賀茂郡河津町。
伊豆の河津七滝ループ橋。ここ通るときはいつも登りだなー
河津七滝ループ橋を下から(^^) 特に理由はないけど何となく来たくなったのよ( ´∀`) pic.twitter.com/gXuI7a9mye
— ピースしようぜv(・∀・)yaeh! (@naobi0523) December 8, 2019
観音温泉
源泉かけ流しpH9.5強アルカリの秘湯。飲泉もできる自然の恵み。宿泊するといいお値段する温泉宿。静岡県下田市。
河津町の河津桜
2月下旬〜3月上旬に見頃になるカワヅザクラ。河津桜まつりの期間中は国道135号も414号も渋滞必至。静岡県賀茂郡河津町。
伊豆・河津の桜は今が見頃。有名なだけありますなー。ただし、人もクルマも半端ないw 135号は回避すべし。
暖かさに誘われて
— Meiwa (@MeguroZ97) March 15, 2018
新城の河津の桜並木に行ってきました
ここは本数こそ少ないですが
トンネルを抜けると
桜の並木の広がる風情のある場所です
今日は、身も軽く春を感じる一日でした🌸🌸👍 pic.twitter.com/O1PXDYtnun
ペリーロード・ペリー艦隊来航記念碑・下田公園(城山公園)
ペリーの黒船艦隊来航の地、下田。観光名所ペリーロードにはレトロなレストランやカフェもある。下田公園(城山公園)一帯は観光地。静岡県下田市。
石廊崎
伊豆半島の最南端。陸からも海からも楽しめる観光地。駐車場は石廊崎オーシャンパークと遊覧船乗り場の2ヶ所がある。遊覧船では南国のようなキレイな海と見上げる断崖絶壁を楽しめる。陸から石廊崎灯台や石室神社に行くのは石廊崎オーシャンパークが便利。静岡県賀茂郡南伊豆町。
立派な駐車場とビジターセンターができてから初の石廊崎。映えスポットの石室神社・熊野神社は何度見ても感心してしまう社殿。100年以上も前によく建てたよなーお土産は炊き込みご飯の素と味噌汁、塩辛。
今日は久しぶりに1号機のエストレヤと共にツーリングでした🛵✨
— やまのん (@panda3318) April 9, 2019
西伊豆から富士山やあちこちで咲いている桜🌸を眺めながら南伊豆へ行って来ました🌊
4月から石廊崎灯台の近くに駐車場出来てました(^^) pic.twitter.com/4Syg86rnEc
東部エリア
富士市、沼津市、御殿場市、富士宮市、裾野市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、駿東郡小山町
富士山スカイライン
富士山の南側、富士宮市から静岡県御殿場市にかけて富士山中腹を通る道。富士登山の富士宮ルートや御殿場ルートの入口がある。富士山スカイラインから上は11月中旬頃から4月下旬頃まで冬季閉鎖。県道152、180、23号線。
御殿場アウトレット
大型アウトレットの先駆け的存在。東名高速が近く、高速に乗る前・降りた後、ちょっとした休憩に使うのもいい。静岡県御殿場市。
富士川サービスエリア 下り
富士山も眺望できる大きいサービスエリア。人気店「らーめん田ぶし」「のっけ家」が出店している。ご当地グルメの決定版「富士宮焼きそば」も。東名高速道路。静岡県富士市。
乙女森林公園第1キャンプ場
ロッジやバンガロー、バーベキュー棟もある人気のキャンプ場。標高は約600m。源泉100%・美肌の湯の「ごてんば市温泉会館」が隣接。静岡県御殿場市。
道の駅 朝霧高原
人気ルートの国道139号沿いにあるライダーも多く集まる道の駅。普通のコロッケ3個分のジャンボコロッケが名物のレストランも好評。『高原』では外せないソフトクリームは「あさぎり特濃牛乳」を使用したあと味さっぱりのソフトクリーム。静岡県富士宮市。
ココから富士山見えたの初かも。そこそこ大きいのにゆっくりしたことがない道の駅( ̄∇ ̄; )一度まったりしに行く。
道の駅「朝霧高原」でキャンプ食材を調達。もちろん人気のベーコンも。なぜかバカ売れしてた「富士山のおっぱい のむヨーグルト」も飲んでみたけど、ふつーだった。。
奇石博物館
世界中の珍しい石、おもしろい石を展示している博物館。曲がる石やキレイな音を出す石、化石、饅頭やチョコ、肉にそっくりの石、光る石、宝石など約2,000点を見ることができる。静岡県富士宮市。
白糸の滝・音止の滝
白糸の滝は、高さ20m、幅150mの絶壁から富士山の雪解け水が大小たくさんの滝となって流れ落ちる滝。世界遺産の構成資産であり、国の名勝、天然記念物、日本の滝100選。白糸の滝のすぐ近くにある音止の滝は、高さ25mの豪快な流れの滝。白糸の滝とは対照的は雰囲気を持つ。日本の滝100選。両滝の近辺は観光地として整備され、飲食店や土産店もある。駐車場は有料。静岡県富士宮市。
うるおいてい
富士宮焼きそばを中心とした鉄板焼きの人気店。濃厚の甘辛いオリジナルソースでコシが強い富士宮焼きそばやフワフワのお好み焼きを味わえる。自家製の辛子味噌で味変も楽しめる。静岡県富士宮市。
林道 湯之奥猪之頭線
山梨県との県境・天子山地を超える林道。全長9.6km。全線舗装されているが道幅は狭く、落石注意の標識が続く。静岡県側はハンググライダーやパラグライダーの離陸場があり、晴天時には朝霧高原越しにキレイな富士山が見られる。12月上旬〜5月中旬頃は冬期閉鎖。静岡県富士宮市。
田貫湖
富士山西麓・朝霧高原の南部にある周囲3.3kmの湖。西岸から真東に富士山が見えるため、4月20日前後と8月20日前後の約1週間はダイヤモンド富士と逆さ富士が同時に見られるスポットとしても知られている。バイクは横付けできないがキレイなキャンプ場も人気。静岡県富士宮市。
漁師の食堂 たんぱく大国
メディアに取り上げられることも多いコスパがいい食堂。干物や海鮮などメニューが多く、優柔不断ライダーはジャンルを絞って訪れるのがいい。沼津ICが近くアクセスもいい。静岡県沼津市。
沼津港
飲食店やお土産屋さんが多く立ち並ぶ沼津港。休日の人気店は行列必至。バイク置き場は漁港の奥。静岡県沼津市。
なぜか行く頻度が増えてる沼津港。現地集合で時間までぶらぶらと。好きだなー、こういう雰囲気。昼時の超混雑はキライw
沼津漁港の店頭で干される魚たち。大の字で寝るタコは気持ちよさそう!カラッと揚がったカサゴはいつ見てもコワいw 観光名所だけあってこういう演出はさすがだなー。サスヨ海産市場本店付近にて。
沼津港がある水深日本一の駿河湾は深海魚が有名。
ゆっくり観光を楽しんだ沼津深海水族館。強面の彼らがなんで老若男女に人気なんだろうw ノリで行ったみたら自然と楽しんでた。(´∇`)
柿田川公園
富士山に降った雨や雪が湧き出る公園。ここで湧き出た水は日本で最も短い一級河川「柿田川」を流れて狩野川に合流する。国道1号線沿い。静岡県駿東郡清水町。
中部エリア
静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、榛原郡吉田町、榛原郡川根本町
梅ヶ島温泉・いにしえの宿 泉屋旅館
100%天然硫黄泉の温泉宿。自慢の露天風呂も。梅ヶ島温泉は1700年前の古墳時代からの歴史ある温泉。安倍川上流。静岡県静岡市。
大井川鐵道
SLのきかんしゃトーマス号も走る観光鉄道。週末だけでなく年間300日以上もSLを運行している。SLの総走行距離や運行車両数は日本一!静岡県島田市、榛原郡川根本町、静岡市。
薩埵峠
東海道にある富士山の絶景スポット。現在では国道1号、東名高速、JR東海道本線が集まる交通の要所で、これらの日本の大動脈越しに富士山を見ることができる。江戸後期までは険しい峠を越えなければならない難所だった。静岡県静岡市。
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド
国道1号沿いにある健康ランド。天然温泉を含む複数のお風呂やサウナが楽しめるのはもちろん、宿泊は客室数400部屋以上、和洋中のレストラン、マンガ約5,000冊のコミックランド、散髪店も。静岡県静岡市。
久能山東照宮
徳川家康を祀る東照宮のひとつ。ライダーも多く集まる日本平パークウェイの山頂からロープウェイで行くか、海沿いの久能街道(国道150号)側から徒歩でアクセスも可。国宝。静岡県静岡市。
久能山東照宮内にある金の成る木。ご利益ありますように!
東照宮のひとつ、久能山東照宮。日本平からロープウェイに乗ったりと、まわるのにちょっと時間はかかったけど・・・さすが静岡!MG武者ガンダム徳川家康Ver.やSDガンダム家康公が飾られている。公式(?)ってことなのか!?w
三保の松原
約7kmの海岸に約5万本の松が生い茂る。ここから富士山を見た浮世絵も有名。2013年に「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」として世界遺産に登録された。観光シーズンは駐車場待ちのクルマで渋滞する。静岡県静岡市。
宇津ノ谷トンネル(宇津ノ谷隧道)
東海道交通の要所、宇津ノ谷峠を抜けるトンネル。明治時代につくられたレンガ塀のトンネルは国内初の有料トンネルで国の登録有形文化財。大正時代に着工したトンネルはいまも県道208号の峠越えで現役。昭和中期、平成につくられたトンネルは国道1号の上り線と下り線。モータリゼーションの波が感じられる稀少な場所。静岡県静岡市、藤枝市。
西部エリア
浜松市、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、周智郡森町
御前埼灯台
静岡県の最南端、駿河湾と遠州灘を分ける御前崎にある洋式灯台。登れる灯台16基のひとつで、伊豆半島や富士山、太平洋の大海原を眺望できる。日本の灯台50選。国指定重要文化財。静岡県御前崎市。
くれたけイン菊川インター
東名高速道路・菊川IC横にあるチェーン系ビジネスホテル。コンビニが直結しているほか、周辺には飲食店も点在。120mほどの場所には24時間営業のセルフガソリンスタンドもあり、遅く到着しても朝早い出発でも困ることはない好立地。静岡県菊川市。
福みつ
浜松市街地にあるため走りを楽しむツーリングにはちょっと向かない立地だが、浜松餃子を代表する名店のひとつ。皮は厚めでサクサクしながらもモチモチが共存。具はキャベツメインでニンニク香るさっぱり系。駐車場はそれなりの広さで駐輪場所には困らない。静岡県浜松市。
スズキ歴史館(SUZUKI PLAZA)
バイクはもちろん、クルマや船外機などのスズキの歴史を知れる企業ミュージアム。あの湯呑を買うこともできる。予約必須。静岡県浜松市。
【 ご存知ですか?#スズキ歴史館】2009年4月1日に開館した「スズキ歴史館」。織機、2輪、4輪など時代とともに歩んできた製品と現在のクルマづくりの様子を展示しています。#浜松 にお越しの際には、是非お立ち寄りください。
— スズキ株式会社・四輪公式アカウント (@suzukicojp) April 1, 2018
見学予約はこちらhttps://t.co/CWLwDyM4vp pic.twitter.com/jnjLazjTeK
スズキ歴史館に行った!
— たまごや (@kOnT5fO6RN2G2Ry) May 5, 2019
楽しかった(*'ω'*) pic.twitter.com/2W3n0dgcKC
ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ
「過去・現在・未来」と「コミュニケーション」をキーワードにヤマハ発動機が運営する企業ミュージアム。土日が休館日のことも多いため事前に確認を。静岡県磐田市。
#ヤマハコミュニケーションプラザ
— ヤマハ バイク (@yamaha_bike) January 17, 2019
元モトクロスライダー安原さや(@sayayasuhara )です(^^)
今回は、静岡県磐田市にあるヤマハ コミュニケーションプラザ についてお届けします!
みなさん、コミュニケーションプラザに行かれたことはありますか???https://t.co/jaKKNQX4RS pic.twitter.com/rwEQWBxUCl
秋葉山本宮秋葉神社
全国の秋葉神社の総本宮。火防・火伏せの神として信仰され、全国に1,000以上の秋葉神社があるとされている。火の光や熱のエネルギーは工業・科学の源になることから、文化科学の生みの親としても崇められている。静岡県浜松市。
秋葉神社の上社。駐車場までの天竜スーパー林道も、駐車場から神社までの参道も楽しかったし、なにしろ「幸福の鳥居」越しの景色!!そしてしっかり火の神様に感謝・防火の参拝。(-人-)
参拝後のひと息。もみじこんにゃく、のぼりで推してるだけのことはある。ウマい。秋葉神社上社・秋葉茶屋。ε=( ̄。 ̄;
秋葉神社の下社。秋葉神社は火の神を祀っているってことで、薪ストーブを使っている身としてはより丁寧に参拝。日本最大の十能は圧巻。当然うちにあるのとはぜんぜん違う。(・∀・)
浜松城
徳川家康が築城し、17年間在城したとされる城。現在の天守は戦後に鉄筋コンクリートでつくられた復興天守。江戸幕府の原点ともいえる城で、家康以降の城主も幕府の重役になっていることから出世城とも呼ばれている。静岡県浜松市。
元城町東照宮
浜松城の前身、引間城本丸跡につくられた東照宮。浜松城の改築時に入城した徳川家康、16歳の頃に士官として引間城を訪れた豊臣秀吉、ふたりの天下人が訪れたことから出世神社と呼ばれている。当時の建物は戦争で焼失したが石の鳥居は当時のまま。専用の駐車場はなく、浜松城公園駐車場に停めると浜松城と併せて観光を楽しめる。静岡県浜松市。
椿姫観音堂
家康が浜松に入る前に引間城の女城主だったお田鶴の方が祀られているお堂。家康の正室、築山殿が塚の周囲に椿を植えて霊を祀ったことから、椿姫観音と呼ばれるようになった。静岡県浜松市。
中田島砂丘
天竜川の西にある幅4キロほどの砂丘。海風によって風紋という模様が砂上にできる。夏にはウミガメが産卵のために上陸することでも有名。静岡県浜松市。
弁天島海浜公園
浜名湖に立つ赤い鳥居がシンボルの公園。ヤシの木が並び、南国リゾートの雰囲気が漂う。人気のハンバーガー店や海水浴場、温泉宿もある観光地。静岡県浜松市。
浜名湖リゾート&スパ THE OCEAN
弁天島海浜公園に隣接し、国道301号沿いにある好立地の温泉付きホテル。浜名湖ツーリングの拠点としても便利。日帰り温泉も営業。静岡県浜松市。
浜名湖佐久米駅
浜名湖の北湖岸にある天竜浜名湖鉄道の無人駅。冬になると人慣れしたカモメの大群が訪れる「カモメがくる駅」としてちょっとした観光地になる。ゆるキャン△の聖地としても話題に。冬でもツーリングできる浜名湖なら無理なく行けるツーリングスポット。静岡県浜松市。
兵越峠(峠の国盗り綱引き合戦の地)
静岡県浜松市と長野県飯田市の県境。毎年10月の第4日曜日に国境の領土を賭けた綱引き交流イベントが行われている。もちろん実際の県境が変わるわけではない。国道152号。
道の駅 天竜相津 花桃の里
天竜川・国道152号線沿いの道の駅。カレーまんじゅう、五平餅、わらび餅などが名物。お食事処 花桃の里では7時間以上かけて煮込んだ甘口の花桃カレーが高評価。静岡県浜松市。
静岡県浜松市天竜区月への案内標識
県道360号にある案内標識。GoogleMapに『月まで3kmの青看板』と掲載があるほか、wikipediaにも月地区の情報と共に紹介されている。「月」は明治時代「月村」だったがその後合併を繰り返し今の浜松市に。毎年3月に全国選抜高校ボート大会が行われている。
あともう少しで到着🙄
— Rally X@Premium SSTR2022🦑 (@Tracer900GT_) May 23, 2021
アポロだな🤔 pic.twitter.com/0O225ESg47
思えば遠くへ来たもんだ
— じー Ninja1000sx乗り 超ロングツーリング59日目ヾ(*´∀`* (@zxt02k) September 13, 2022
月まであと3kmヾ(*´∀`*)ノ pic.twitter.com/XbJdupBS4b